
100均ショップから連れて帰って来たクワズイモ。もう何年にうちにいるだろう。
夏の間、ベランダに出してあげると
上の画像のように、根元から別の茎がにょっこり。

数日後。

部屋にいるモンステラにも新しい葉が仲間入り。

もう少しでモンステラ柄を披露。

花を咲かせるのは苦手な我が家で、代わりにグリーンが目を楽しませてくれている。
+
7/23(土)

今日は大会物販の1日目を終え、夫は姫路から尼崎へ移動し、別所の大会準備。
同じ兵庫県とは思えないほど結構な移動距離。
なので私と娘はふたりで出張ホテルで過ごしている。
ふたりでいると、仕事ということを忘れてしまいそう。
明日は夫不在の物販。娘とふたりで頑張ろう!!
コメント
コメント一覧 (2)
最近 うちの玄関? 正確には駄箱の上(笑)には時々「しきみ」が置いてある{笑}
一応 グリーン(笑)
あのね 言い訳させてもらうと(笑)
お仏壇の花、夏場は造花にしてたんだけど、今度の家はまあまあ風通りがいいので
「しきみ」を入れるようにしたんだけど、これがね一束買っても結構多いんだよね{汗}
で、入れ替えた時とか、花入れに入りきらなかったものとか 捨てるわけにもいかないしょ
で、300円ショップで買った(笑)花さしに鎮座ましましてるという訳であるよ{笑}
これがね 入れ物が変わればで(笑) 違和感なく?玄関でお出迎えして下さってる
合掌~{パチパチ}{笑}
私、「しきみ」っていう名前、知らなかった。
今、ネットで花図鑑を見てきたら、サカキは馴染があったけど
しきみは・・私には少し馴染がないかも。
それとも普段目にしてるんだろうか(・・?
ともかく、グリーンはグリーン。
ぴぃちのことだから、300円ショップで買ったとは思えない仕上がりになって
いるんだろうな、きっと。