3/18(金) 4日目(NY2日目)
19455
この日は朝から美術館でアート鑑賞~ホテル見学。そしてミュージカル鑑賞へと向かいます。


19319
9th Ave.をてくてく15分ほど歩きながら横のストリートを見るとこんな雰囲気。
ブロードウエイには小さなシアター~大きなシアターまでいくつかあって
それぞれで公演をしている。


19323
44St.にあるニュー アムステルダム シアターを目指します。
日本でもミュージカルを観たことのない私達が、いきなり本場ブロードウエイでミュージカル体験。
ドキドキわくわく🎶


19325
ミュージカル初心者として選んだのはアラジン。
ア ホール ニュー ワールド や フレンド ライク ミーなど、好きな歌が多いことと
娘がプリンセスの中ではジャスミンがお気に入りのひとりなので楽しみ。


19327
と言うものの、実は詳しいストーリーがよくわかっていなかったのと
いくらディズニーだからと言っても英語は英語。

言語力の問題があるので、渡米前にアニメのアラジンをレンタルし、まずは娘とDVDで鑑賞。
ふむふむ、こんなお話だったのねと予習を済ませて臨んだのでした。


19328
タイムズスクエアで当日券を20~50%割引で購入できる場所もあるらしいけど
私にとっては人生一度のブロードウエイかもしれない。
冒険せずに正規の値段で日本から予約しておいた。(画像拝借)


19324
劇場内は飲食、撮影禁止なので、始まる前の風景を失礼してパチリ。

予約するとき、センターの席は2階席しか空いていなかった。
少し見下ろす感じでもイイよねと納得していたものの、こんなに傾斜がキツイとは!
私には3F席くらいに感じられた。

そしてひとつひとつの座席がとても小さい。
日本人女性の私でもそう感じたので、アメリカンサイズの方にはいかほど小さいかと。

座席によって細かく値段が異なる。ある意味、その方が公平かも。
横幅の狭い劇場なので、こんなことならセンターの席でなくても1階のサイドの方が良かったかなぁと
私は思ったけど、そこは人によって好みは分かれるところかな。

明日に続きます。

+

4/25(月)
19416
娘が買って来てくれたロイズの生チョコレート。
海外の人が日本に来てお土産で買って帰るもののひとつに、ロイズのチョコレートがあるそう。
他には抹茶のキットカットや蒟蒻ゼリーも人気とか。

なるほど、美味しいね。
美味しさが濃縮されていて、コーヒーのお伴にふた粒ほどで満足(*^。^*)