7/15(水)のこと
夫と日帰り京都の続き
観葉植物のショップ cotoha さんの後、向かったのは二条城。
ショップから二条城のお堀までは3分ほどで到着したけど
広いお城なので、入口までぐるっと回っててくてく歩く💦
空を見ても伝わってくるように、とても暑い日だった💦
世界遺産ということもあってか、日本人よりも海外からの観光の人達の方が断然多い。
日本の夏の暑さにうんざりされているだろうなぁ。
音声ガイドレンタルを見かけると、思わず借りかけてしまうけど、考えてみたらここは日本。
説明文も読めるんだったわと気づいて可笑しかった。
歩くたびにきゅっきゅっと音の鳴るうぐいす張りの廊下は、人が侵入して来た時でもわかるようにだって~と
知ったかで夫に説明すると、ほほーと感心された(;^ω^)
広い庭園。
休憩所で冷たいドリンクを飲みながら涼み、腰を上げて次に向かったところは
山中油店。
こちらのお店の存在はK美から聞いていて、その後 Iちゃんも訪問したと聞き
せっかく近くまで来ているのだから私も素通りして帰るわけにはいかないわ==3 と訪問。
油の専門店。
色んな種類の油があって、古い時代から伝統を受け継がれている油店。
えごま油がテレビで取り上げられてから大人気で品切れだそう。
他に人気の油はどれですか?と尋ねると勧めて下さったのが胡麻油。
使い方の一例は、冷奴に回しかけ、好みで塩や醤油も掛けて頂くと美味しいですとのこと。
早速、夕食の冷奴の隠し味に。
胡麻の香りが美味しい!美味しい香りと書くべきかもしれないけど、香りを味わう感覚を初めて知った。
残念なことに、併設の町屋カフェ綾綺殿は定休日。
雰囲気のある町屋カフェで、こんな暑い日は抹茶のソルベットか珈琲のソルベットが飲みたかった。
喉を潤しに、町屋カフェに寄って帰ろう。
夫と日帰り京都の続き
観葉植物のショップ cotoha さんの後、向かったのは二条城。
ショップから二条城のお堀までは3分ほどで到着したけど
広いお城なので、入口までぐるっと回っててくてく歩く💦
空を見ても伝わってくるように、とても暑い日だった💦
世界遺産ということもあってか、日本人よりも海外からの観光の人達の方が断然多い。
日本の夏の暑さにうんざりされているだろうなぁ。
音声ガイドレンタルを見かけると、思わず借りかけてしまうけど、考えてみたらここは日本。
説明文も読めるんだったわと気づいて可笑しかった。
歩くたびにきゅっきゅっと音の鳴るうぐいす張りの廊下は、人が侵入して来た時でもわかるようにだって~と
知ったかで夫に説明すると、ほほーと感心された(;^ω^)
広い庭園。
休憩所で冷たいドリンクを飲みながら涼み、腰を上げて次に向かったところは
山中油店。
こちらのお店の存在はK美から聞いていて、その後 Iちゃんも訪問したと聞き
せっかく近くまで来ているのだから私も素通りして帰るわけにはいかないわ==3 と訪問。
油の専門店。
色んな種類の油があって、古い時代から伝統を受け継がれている油店。
えごま油がテレビで取り上げられてから大人気で品切れだそう。
他に人気の油はどれですか?と尋ねると勧めて下さったのが胡麻油。
使い方の一例は、冷奴に回しかけ、好みで塩や醤油も掛けて頂くと美味しいですとのこと。
早速、夕食の冷奴の隠し味に。
胡麻の香りが美味しい!美味しい香りと書くべきかもしれないけど、香りを味わう感覚を初めて知った。
残念なことに、併設の町屋カフェ綾綺殿は定休日。
雰囲気のある町屋カフェで、こんな暑い日は抹茶のソルベットか珈琲のソルベットが飲みたかった。
喉を潤しに、町屋カフェに寄って帰ろう。
コメント
コメント一覧 (2)
このお店もヘェ~こんなお店もあったんだ~👍と思ったし、sonoの方がオトナで洗練されたセンスの持ち主だし、以前絢香さんのライブ前に行ったカフェも二人の好みが被ってたから、安心してお任せ出来ま~す😊
sono1019
がしました
オトナ?洗練されたセンス?
何て響きの良い言葉~✧
他人事のように聞こえてコダマしてるわぁ。
乗せられて木に登って張り切ってしまいそうね(笑)
さっき、チケット申し込んできたよ☆彡
sono1019
がしました