12/9(火) 2日目 昼下がり

仁寺洞で韓定食を食べた後、伝統茶を頂きにカフェに行った。
仁寺洞には伝統茶のお店は多く、いくつか候補はあったけれど
きっとどちらのお店もそれぞれに素敵なはず。

パンチャッパンチャッピンナヌンというカフェ。キラキラ光るという意味。
お店の名前の音の響きとネーミングに惹かれるものがあって、こちらにした(*^。^*)
良い雰囲気~* オンドル席もあったようだけど、私達はテーブル席へ。
暖かい床に座ってお茶なんか頂いていたら、居心地が良すぎて動けなくなりそう。

夫はゆず茶、私はカリン茶を。
それぞれ6,000ウォン(約600円)と決してお安くはない。どんなお味だろうと飲んでみる。
ん ・ ・ ・ 甘い(*´ω`) 甘ったるい。 濃厚。しかも量が多い。
あー、またしても韓国の飲食に対する夫の点数が下がってしまったかな('Д')
辛いか甘いか… 適度というものはないのかと、目の前でつぶやいている夫(苦笑)

でも、お店の雰囲気はとても良く、静かな空気が流れていて和んだ。

窓から見える仁寺洞の街の断片。

私のすぐ横にあった本のコーナー。
きっと本のセレクトも好みだったと思う。
韓国語がすらすら読めたなら手に取りたかったけど…

(画像はサイトより拝借。)
そろそろ席を立とうと思っているところに、こんなお茶とユグァ(韓菓子)のサービスが。
別の意味でホッとした(*^。^*)
もう少しだけゆっくりして帰ろう♪

仁寺洞で韓定食を食べた後、伝統茶を頂きにカフェに行った。
仁寺洞には伝統茶のお店は多く、いくつか候補はあったけれど
きっとどちらのお店もそれぞれに素敵なはず。

パンチャッパンチャッピンナヌンというカフェ。キラキラ光るという意味。
お店の名前の音の響きとネーミングに惹かれるものがあって、こちらにした(*^。^*)
良い雰囲気~* オンドル席もあったようだけど、私達はテーブル席へ。
暖かい床に座ってお茶なんか頂いていたら、居心地が良すぎて動けなくなりそう。

夫はゆず茶、私はカリン茶を。
それぞれ6,000ウォン(約600円)と決してお安くはない。どんなお味だろうと飲んでみる。
ん ・ ・ ・ 甘い(*´ω`) 甘ったるい。 濃厚。しかも量が多い。
あー、またしても韓国の飲食に対する夫の点数が下がってしまったかな('Д')
辛いか甘いか… 適度というものはないのかと、目の前でつぶやいている夫(苦笑)

でも、お店の雰囲気はとても良く、静かな空気が流れていて和んだ。

窓から見える仁寺洞の街の断片。

私のすぐ横にあった本のコーナー。
きっと本のセレクトも好みだったと思う。
韓国語がすらすら読めたなら手に取りたかったけど…

(画像はサイトより拝借。)
そろそろ席を立とうと思っているところに、こんなお茶とユグァ(韓菓子)のサービスが。
別の意味でホッとした(*^。^*)
もう少しだけゆっくりして帰ろう♪
コメント