12/9(火) 2日目 昼

龍仁ドラミアツアーを終え、仁寺洞で韓定食を食べる予定ですとガイドさんに話すと
お店まで案内して下さった。
午後からは仕事がなくて、私、ひまですからって(*´ω`)
これだけ日本人観光客が減ったら、日本語ガイドさんも仕事が少なくなって大変だろうな・・

仁寺洞の細い路地にあった「李朝」さん。

10,000ウォン(約1,000円)で韓定食が頂けるお店。

一般家屋をお店にされていて、古くから愛されているお店‐‐とある。
ドアを開けるところまでガイドさんが付き添って下さり、お礼を言ってここでお別れした。

私達、顔に日本人と書いているわけじゃないのに
「日本の方ですか?」と確認もなしに日本語で話しかけられる(笑)
テーブル席もあったけど、こっちの方が暖かいですとオンドル部屋へ案内された。
地元の男女グループが1組いらっしゃった。
それにしてもオンドルって本当に暖かくて居心地良い。お尻に根が生えそう。

こちらが1,000円ほどで頂ける韓定食。
一度、韓定食というものを食べてみたかったのです。
店主さんが全羅南道の出身だそうで、目の前にずらりと並べられた韓国の田舎定食。
中でも白菜のチヂミが珍しくて美味しく、茶わん蒸しも優しいお味だった。

ひとつひとつ説明をして下さり、たくさんのキムチの種類に驚いていると
キムチのパーティーとおっしゃっていた(笑)
ゆっくり、ゆっくりね・・と、お店の方(*^。^*)
はい、十分ゆっくりくつろがせて頂きました。


お手洗いをお借りしに行くと、キムチを漬けておられるところだった。
こんなところが見られるなんて!と、許可を頂いて、思わず私は写真を、夫はビデオを撮らせて頂いた。

お店の外にあったこの壺で美味しく熟成するのを待つわけね。
ごちそうさまでした!と、お店を後にし、仁寺洞のメインストリートを少し歩きます。

龍仁ドラミアツアーを終え、仁寺洞で韓定食を食べる予定ですとガイドさんに話すと
お店まで案内して下さった。
午後からは仕事がなくて、私、ひまですからって(*´ω`)
これだけ日本人観光客が減ったら、日本語ガイドさんも仕事が少なくなって大変だろうな・・

仁寺洞の細い路地にあった「李朝」さん。

10,000ウォン(約1,000円)で韓定食が頂けるお店。

一般家屋をお店にされていて、古くから愛されているお店‐‐とある。
ドアを開けるところまでガイドさんが付き添って下さり、お礼を言ってここでお別れした。

私達、顔に日本人と書いているわけじゃないのに
「日本の方ですか?」と確認もなしに日本語で話しかけられる(笑)
テーブル席もあったけど、こっちの方が暖かいですとオンドル部屋へ案内された。
地元の男女グループが1組いらっしゃった。
それにしてもオンドルって本当に暖かくて居心地良い。お尻に根が生えそう。

こちらが1,000円ほどで頂ける韓定食。
一度、韓定食というものを食べてみたかったのです。
店主さんが全羅南道の出身だそうで、目の前にずらりと並べられた韓国の田舎定食。
中でも白菜のチヂミが珍しくて美味しく、茶わん蒸しも優しいお味だった。

ひとつひとつ説明をして下さり、たくさんのキムチの種類に驚いていると
キムチのパーティーとおっしゃっていた(笑)
ゆっくり、ゆっくりね・・と、お店の方(*^。^*)
はい、十分ゆっくりくつろがせて頂きました。


お手洗いをお借りしに行くと、キムチを漬けておられるところだった。
こんなところが見られるなんて!と、許可を頂いて、思わず私は写真を、夫はビデオを撮らせて頂いた。

お店の外にあったこの壺で美味しく熟成するのを待つわけね。
ごちそうさまでした!と、お店を後にし、仁寺洞のメインストリートを少し歩きます。
コメント