11/12(水)のこと
14600
母とサクラが家に遊びに来た。
引っ越してから2度目。

道を覚えているのか偶然だったのか、サクラに主導権を預けて先に歩かせると
ちゃんと我が家の方へ向かって行った。

そしてうちの玄関のところで立ち止まり、ドアに飛びついて「開けて」と言わんばかりに
ドアをガリガリかいた時には驚いた(゜o゜)
そっか、サクラにとって我が家は楽しい思い出の場所になっていたんだね(*^。^*)

夜には夫、息子、娘の順で時間差で帰って来て、そのたびに玄関までお出迎えのサクラさん。
ハッ、忙しいわ==3


14601
普段は母と静かに暮らしているので、賑やかさに疲れたのか、眠くてこんな体勢で居眠り。



11/13(木)のこと

14599
母がいると朝が早い(^^;
早朝散歩から帰って朝ごはん。まるで旅先のよう。

母が拭き掃除をしてくれて、朝ドラが始まる頃には部屋の中もすっかり片付いてる(笑)
母がドラマを見ている間に、私はバナナチーズケーキを焼いた。

この日、休みだった娘を起こして2度目の散歩。
お昼はピザの宅配を頼んだ。こんな時しかピザは食べないと喜んでいた母(*^。^*)

今度のお正月は我が家に来る?と聞いてみたけど
母の家で出来る間は、むこうで私達が来るのを待ってると言ってた。
それもそうだね。それがいいね。
一緒に暮らしたい気持ち半分、いつまでも自立できるように元気でいてもらいたい気持ち半分。


11/14(金)のこと
14636
翌日お会いするチョコレートが好きな空手の先生(50歳の男性)のために、パート帰りにチョコレートを購入。
私からはモロゾフの詰め合わせを。
夫からは兵庫県のお酒を手土産に用意する。


11/15(土)のこと
14660
香川県高松市へ出張物販のために移動。
行きは淡路島でランチを。

夜は空手の先生方との食事会。
女性は私ひとりだし、なんとなく気の張る席なので腰が引けたけど、和気あいあいと楽しいムードだった。
どんなにお偉い先生も、お酒を飲んでご機嫌になれば、ただのおじさんに見えてくる頃には
随分気持ちも打ち解けている。


11/16(日)のこと
讃岐うどんは食べられなかったけど、夫にとっては良い営業もでき、実のある出張物販だった。

この前夜、娘の友達がお泊りしていたので、娘の部屋が驚きの変貌を遂げていて、夫とふたり感動した。
か、か、片付いている! 娘の部屋が。 しかも素晴らしくすっきりと!
やればできるんやん!! こんな娘の部屋、見たことない! と、絶賛の声が止まらない。

いや~ 中学生の頃から高校、大学時代と、片付いている日が1日たりとなく現在に至り
それほど、今ままでの彼女の部屋がひどかったということなのだ。

記念すべき日に思わず写真を撮ってしまった。
これからもお友達の来訪大歓迎!!