2/19(火)
9867_large
浅草寺の後、車窓から兜町、銀座、桜田門、国会、霞ヶ関を見学。
国会の周辺はちょっと興奮した。ここで日本の政治が動いているんだなぁと思うと。

そしてその後は東京タワーへ。


9868_large
150mの大展望台からの眺め。
地方都市にも高層ビルは増えたので、高さには驚かなくなったけど
東京は大きいなぁ~と思うのは、この景色がずっと向こうまで広がっているところ。


9869_large
250mの特別展望台には上がらなかったけど


9870_large
きっと夜景はきれいだろうなぁ。


9871_large
東京タワーから見えたスカイツリー。


9872_large
夜になるとこんな感じなんだね。


9873_large
何ケ所か、こんなふうに床の一部がガラスになっているところがあって身がすくむ(笑)


9875_large
エレベーターで3Fまで下りてくると、フットタウンの中に「懐かしの東京タワー」というコーナーが。


9874_large
東京タワーのイメージバースに感動した。


9877_large
東京タワーが完成した頃の東京の街並み。
夫や私が生まれた年代。
まだ子どもだったので懐かしいとは言えないけど、こんな時代だったんだぁと感慨深い。

おみやげを買ってバスに乗り込み、日比谷を通って東京駅に戻って来た。
これにて4時間半の「東京半日観光」はおしまい。
生まれて初めてのはとバス観光だったけど、自分の足ではなかなかこうは効率的に回れなかっただろうし
満足な観光でした。