1/15(火)
今日は前泊で、明日から旅行だからね・・と言い残して出勤して行った娘。
最近は家でゆっくり話す時間もなく、彼女の行動が把握し切れていないことがある(苦笑)
1/16(水)

娘の23歳の誕生日。
どうやら誕生日は旅友のAちゃんと台湾で過ごすらしい。
いつから 『誕生日 in 海外』って決まりになった(・・?
社会人2年生になったら、もう少し貯金をするつもりなので
1年生の今の間はお金を残すことを考えずに旅行するのだと。
職場の先輩が、年々歳を重ねるごとに、いやでも保守的にならざるを得なくなるから
今の内にお金を使って遊ぶ方が良い、とのアドバイスをされたとか。
ったく、都合の良いアドバイスは納得して実践するんだからね(;一_一)
話は少し違うけど、若い時に一流のものを見たり聞いたり触れたりしなさい、という意見をたまに聞く。
吸収の良い若い時の経験は財産になるからという意味だろうか。
芸術的な一流のものに触れるという意味と
(持ち物や料理やサービスなど)物質的な一流のものに触れるという意味とでは異なってくるので
ここでは物質的な一流のものに限定して感じたことなのだけど
娘は仕事柄、良いものも経験しておかないと、お客様に勧めることができない
だから経験しておきたいと言ったことがあった。
ま、それぞれに一理はあると思うのだが、それとは別の意味で
若い時に上質のものを慣れてしまうと、保守的にならざるを得ないお年頃になった時
質を落とすことが出来るのだろうか?という貧乏性な不安がよぎらなくもない。
一度覚えた贅沢の味を落とすことは容易だろうか。
私などは若い頃に多くを経験してこなかったので
この歳になっても、『身の丈プラスちょっとのこと』に感動することの連続。
それはそれでありがたい。
何でもかんでも一流のものや上質のもの(高価なもの)でなければならない、ではなく
いろいろ経験してみて、あー、この程度の違いならこっちで充分だなとか
これは投資する価値大いにありとか
冷静に見極める目を若い内に養い、自分の価値観を確立できたら良いのではないかと思う。
23歳なら、そろそろそういうことも出来るだろうからね(^_-)
お誕生日おめでとう。
相変わらずよく働きよく遊ぶ毎日だけど、くれぐれも健康に気をつけて過ごしてね。
1/17(木)
この日、娘は台湾から深夜に帰宅。
台湾の1日目は22度もあって暖かったそう。人がとても親切だったらしい。
LCCのpeachから、“No Travel No Life キャンペーン”というメールが届いた。
あー、こんなメッセージが娘の元に届いたら、身を翻してまたどこかへ飛んで行きそう^m^

この画像は、No Travel No Life で検索して、目の前にふわりと舞って来た1枚のページ。
フォトグラファーの須田誠さんにも興味を抱いたけど
それを紹介するこちらのサイトとの出会いにもときめいた一瞬。
今日は前泊で、明日から旅行だからね・・と言い残して出勤して行った娘。
最近は家でゆっくり話す時間もなく、彼女の行動が把握し切れていないことがある(苦笑)
1/16(水)

娘の23歳の誕生日。
どうやら誕生日は旅友のAちゃんと台湾で過ごすらしい。
いつから 『誕生日 in 海外』って決まりになった(・・?
社会人2年生になったら、もう少し貯金をするつもりなので
1年生の今の間はお金を残すことを考えずに旅行するのだと。
職場の先輩が、年々歳を重ねるごとに、いやでも保守的にならざるを得なくなるから
今の内にお金を使って遊ぶ方が良い、とのアドバイスをされたとか。
ったく、都合の良いアドバイスは納得して実践するんだからね(;一_一)
話は少し違うけど、若い時に一流のものを見たり聞いたり触れたりしなさい、という意見をたまに聞く。
吸収の良い若い時の経験は財産になるからという意味だろうか。
芸術的な一流のものに触れるという意味と
(持ち物や料理やサービスなど)物質的な一流のものに触れるという意味とでは異なってくるので
ここでは物質的な一流のものに限定して感じたことなのだけど
娘は仕事柄、良いものも経験しておかないと、お客様に勧めることができない
だから経験しておきたいと言ったことがあった。
ま、それぞれに一理はあると思うのだが、それとは別の意味で
若い時に上質のものを慣れてしまうと、保守的にならざるを得ないお年頃になった時
質を落とすことが出来るのだろうか?という貧乏性な不安がよぎらなくもない。
一度覚えた贅沢の味を落とすことは容易だろうか。
私などは若い頃に多くを経験してこなかったので
この歳になっても、『身の丈プラスちょっとのこと』に感動することの連続。
それはそれでありがたい。
何でもかんでも一流のものや上質のもの(高価なもの)でなければならない、ではなく
いろいろ経験してみて、あー、この程度の違いならこっちで充分だなとか
これは投資する価値大いにありとか
冷静に見極める目を若い内に養い、自分の価値観を確立できたら良いのではないかと思う。
23歳なら、そろそろそういうことも出来るだろうからね(^_-)
お誕生日おめでとう。
相変わらずよく働きよく遊ぶ毎日だけど、くれぐれも健康に気をつけて過ごしてね。
1/17(木)
この日、娘は台湾から深夜に帰宅。
台湾の1日目は22度もあって暖かったそう。人がとても親切だったらしい。
LCCのpeachから、“No Travel No Life キャンペーン”というメールが届いた。
あー、こんなメッセージが娘の元に届いたら、身を翻してまたどこかへ飛んで行きそう^m^

この画像は、No Travel No Life で検索して、目の前にふわりと舞って来た1枚のページ。
フォトグラファーの須田誠さんにも興味を抱いたけど
それを紹介するこちらのサイトとの出会いにもときめいた一瞬。
コメント