
今日、仕事用に購入した80円切手はこちら。
ゴーヤ日記に引き続き、ゴーヤの切手もある。
どこまでゴーヤ(笑)
+
今日と明日、夫は飲み会。
週末の金曜~日曜、夫は東京。
食べることに関して全く手のかかる人ではないのだけど、どうしてこうも夫の食事が要らないとなると
妻は気を抜くかなー?
ピザでも取る?
近所のファミレス行く? とルンルンしてしまうのだわ♪
昨日も一昨日も仕事帰りが遅くて手抜きだったので、今晩はちゃんと作りましたけどね==3
家族は60代の夫と私🍀結婚して同じ市内で暮らす娘と🐧君
スープの冷めないところに暮らす息子
母の忘れ形見トイプードルのサクラ(17歳)
旅行が好き♡ 60代は「旅すると暮らすの間の旅」が夢の形に
次はどこでひとり旅×暮らしをしようかな
コメント
コメント一覧 (4)
私は夫が、泊まりとかご飯いらないと言うと返事の前に顔がラッキーと先に言ってるように、目がキラーンとする^^;
同じくご飯にはうるさくないんですけどね。
前のお返事。
ケンカ ステキって、一瞬ん?と思ったほどなんら感じてはおらず、反対にそう書いて頂いて嬉しかった程なのです。表情や声のトーン等、会話ではないので伝えきれずもどかしいですね。
SONOさんのブログを拝見していたので、言葉の裏側など微塵もないと感じています。
姉の呼び方も色々ですね。うちも呼び捨てなので、息子の友達が「俺のねぃちゃんが」って言ったのを聞いて新鮮でかわいかった。
こむぎが来たので、今せっせと「お姉ちゃんが帰って来た」とか「お兄ちゃんにご飯もらい」とか呼んでるところ(笑)
ゴーヤの苦味は癖になります。あの匂いいいですよね。いっぱい出来たら、1本くらい熟させて黄色くなったゴーヤもおもしろい味です。中身がオレンジっぽい赤でなんと甘くなってます。おいしくはないけど(笑)
うちは、今紫蘇がブームで60円のポット苗でわんさか。お弁当の抗菌にバラン代わりにしきりにも使ってます。お勧めです。
sono1019
が
しました
妻は気を抜くかなー?
>ピザでも取る?
近所のファミレス行く? とルンルンしてしまうのだわ♪
いつ見たんだ~!? 我が家の実態!(笑)
いづこも同じで安心したワ{笑}
『父飲み会 母の料理は手抜きかい』 お粗末様でした~(w)
<小>沖縄復帰40周年の記念切手だよね{YES}
良く観たら首里城とか一枚の絵みたいだね{ハイビスカス}
バラすの惜しくならない~?(笑)</小>
sono1019
が
しました
何か微笑ましいなぁ。
私はサクラのおばちゃん(笑)
こむぎちゃんのお陰でお姉ちゃんやお兄ちゃんと呼ばれるようになって・・
将来はパパやママと呼ばれたり、おじちゃんやおばちゃんと呼ばれたり
人の呼ばれ方って変化(進歩?)していくもんですね、って改めてしみじみ。
へぇ~、ゴーヤって黄色くなると中身はオレンジで甘くなるんですね。
今のところゴーヤの赤ちゃんはひとつだけで・・
黄色になるまで見守りたいです。
紫蘇の葉、そんな使い方があるんですね。
爽やかでナイスなアイディア!
お花や緑もいいけど、実が生ったり野菜が収穫できるって
また別の喜びですよね。
sono1019
が
しました
今日は{雪}が休みで{さる}がバイト。
女ふたりで外ごはんして、{さる}にはカツ重を買って来て
冷蔵庫にあった卵豆腐と、昨晩の{ねずみ}のお土産のしゅうまい。
{さる}にチクリと言われてしまった。
カツ重のカツがしなしなやって。
やっぱり愛情がこもってないと見破られるよね。
明日は{さる}の好きな豚カツをカリッと揚げてみせよーと思ったよ。
そうそう、ばらすのがもったいない切手だよね。
仕事では240円分の切手を貼ることがあるから
そういう時に貼りたいなー。
sono1019
が
しました