
夕方より夫と合流して、明日の物販の準備。
慣れた体育館、慣れた場所なので、要領も良くなり着々。
帰りは駐車場に車を泊めてもらい、電車で帰って来るのがパターン。
で、元町で下車して軽く一杯。
いえいえ、本当は久し振りに餃子専門店へ行きたかったけど
人気店なので、19時過ぎには餃子が無くなって閉店作業をされていた(>_<)
その隣りのエビスビールの暖簾がゆらゆらと私達を手招きした。

ふらふらと、でもピチピチと跳ねるように階段を上がって行く。
えべっさんに釣られてしまった二匹の鯛。

めずらしいエビスビールがたくさんあって、一瞬夫の目がキラリーン。

夫の黒生ビールと私のモヒートカクテル。
昨日も飲み会。今日も軽く一杯。
こんなキャラじゃなかったはずなのにー($・・)/~~~
コメント
コメント一覧 (4)
なのに行くお店はお酒があるところ。お酒と合う食べ物が好きなのです。
飲めないお酒をとりあえず頼んでます。イケテない(笑)
飲み会の記事のお話もいいですねー。ご主人なんとお優しい。
そして、それにちゃんとご主人の気持ちも思いやって。理想ですね。見習わなくては。
夜遊びの帰宅って、なぜか優しいですよね。やっぱたまにだから?
楽しそう帰ってくる母親を見るのも、いいものかもしれませんね。
辛い渦中に話せるか否かは、私も言わない方。若い時は「ちょっと聞いてー」と言ってたんですけど。
見栄とか弱みを見せたくないというのではなく、自分で解決しようとか暗い話はしないでおこうとか。
で、事後報告になるんだけど、ん?いや、やっぱ話す人には話すかな?でも、笑いながら自虐的にかもしれない。
でも、話して受け止めてくれるってやっぱいいですよね。反対に考えたらやっぱ、一人で背負わないでって思うし。
よい夜でよかったですね。女同の話は楽しい。
前のお返事で、息子のちゃんづけ。うちもですよー。はじめにちゃんありきで名前を考えてました。
男の子のちゃんが私も好き。
長女の時、女の子と男の子の名前を考えてて、息子が生まれたのでその名前。
思えば、ちゃんとした名前を今まで呼んだことがないのに気がつきました。
sono1019
が
しました
それもイイじゃないですか~{グッド}
何だか私達って、お互いの旦那様に甘い?(笑)
理想なんてトンデモナイですよ{バイバイ}
夫が飲み会でハメを外して、終電に間に合わずタクシーで帰宅した時
私は怒りましたもん{爆弾}
一緒に仕事をするようになって、例えば1万円の利益を出すための
労力がわかるから、簡単に無駄遣いされると腹が立つ(笑)
>ちゃんありきで名前を考えて
あは、そこも共通しましたね。嬉しい。
娘と息子が喧嘩したり何だかんだあっても、ふとした時に
●ちゃんが・・・とちゃんづけで話してると微笑ましく感じてしまう。
あ、うちは弟にも姉のことを●ちゃんと呼ばせていたので。
ところが最近、弟が姉のことをモンスターと呼びだしたので
私は超超かなしいのです。
先日はキーワード(ケンカ、ステキ)の件、かなり反省しました{汗}
コメントに反省文を書き込みに行こうかと思ったほどです。
でもここで失礼しています。
ktさんもしばらくは飲み会、食事会、お茶会と楽しみですね。
楽しいこと、楽しい時間があって、人と色んな話をしている内に
家族のこと、少し離れたところから見つめ直せるかもしれないですね。
と、偉そうに書いてまた反省してます。
sono1019
が
しました
歓迎ー!! そのキャラ♥♥♥
もう~ あの頃だったらなぁ…
でも、あの頃はまだまだ お子ちゃま中心だったもんね{YES}
ヨシ! 今度は、二人で夜の街をぶいぶい?しようゼェ~
しかし
エビスはうまいゼェ~!!{ラブ}
めったに 飲めないけど(笑)
(そして…第三種に慣れすぎて、たまにラガーを飲むと苦い気が…{ビール})
sono1019
が
しました
しらふで何時間でもしゃべってたよね~
1,2度、お母さん達だけの飲み会もあったけど、K子さんと{ヤシの木}は
家でおとなしくしてたっけ。
遅咲き{ヤシの木}は、今ならもう鼻がピクピクしちゃうかも{ぶた}
sono1019
が
しました