3日目 3/1(木)
7894_large
8:10に宿泊ホテルでピックアップしてもらい
北部にあるプライベートビーチ、ココパーム・ガーデンビーチを目指します。

7915
空を飛んだり海を走ったりという大きなアトラクションはないけれど
水遊び程度の私達にはぴったり!とココにしました。

7911_large
訪れたゲストだけが立ち入ることのできる有料のプライベートビーチ
・・とガイドブックにあるのだけど
誰が所有しているんだろう(・・?といまだに疑問。

カヤックやスノーケリングで自然のままのビーチを満喫できる
デッキ型のメインハウスをはじめ、シャワーやトイレなど施設は衛生的で、快適そのもの
だそう。
中に入って行きます♪

7895_large
こちらがメインダイニング。

7896
手首にツアー参加者の印にオレンジ色のテープを巻かれ
ここでウエルカムドリンクを頂きながら、ツアーの簡単な説明を受けます。

7898
あらかじめネットで申し込んでおいた食事の券が配られます。
昼食はハンバーガーで、お肉の種類はビーフを2人前とチキンを2人前申し込んでおきました。

7899_large
目に飛び込んで来たビーチの景色。
ガイドブックやネットで見ていた通りのマリンブルー&エメラルドグリーンの海ーー❤

7902
バスタオルを4枚レンタルし、魚の餌を4袋買いました。
魚釣りも出来るそうだけど、私達は初のスノーケリングをすることに。
何十年と海に顔をつけたことがないのに、大丈夫か(・・?わたし。
50歳の挑戦!

7914_large
ビーチ用具貸出ハウスへ行って、マスク、スノーケル、マリンシューズ、ライフベストを借りる(無料)。
初めてなので、やり方を教えて下さいとお願いすると
アーの口でマウスピースを口に入れ、イーの口でマウスピースを歯の上にフィットさせ
ウーの口でマウスピースをくわえると教えて下さったけど、これだけで大丈夫なの? ドキドキ❤♡

7908_large
とにかくやってみよう!と言う事で、一番初めに海面に顔をつけたのは息子、そして夫。
いるいる!と言うので私も恐る恐る顔をつけてみると
遠浅な海なのに膝の高さくらいのところにも魚がたくさんいる!

7935
餌をまくと指先まで近づいてくる。
カラフルな魚もいる<*)) >=<

初めマウスピースと顔との距離が合ってなくて、うまくくわえられなかった娘・・
イジケて浜の人となって3人の様子を寂しく見学していた娘にも
絶対この海の中を見せてあげたくて

7937
そうだわ、マウスピースが口から飛び出してしまうのだったら、手でマウスピースを押さえて顔をつけてみたら?と
そんな簡単なことに気づいたとたん、うまくできて大喜び(^O^)

7936_large
サイズの合ったスノーケルに交換してからは両手も放せ、一番夢中になって魚と一緒に泳いでた。

7938
体を浮かばせて潮の流れに身をまかせながら魚と一緒に泳いでる気分に浸っていると
東から西にどんどん流れていく。

私と娘が足をつけて身を起こすと、初めにいた場所からかなり流されていて
気づくとすぐ近くまでライフセーバーの方がカヤックで様子を見に来て下さっていた(゜o゜)
そして私達に向かって大丈夫?と聞かんばかりに親指を立てたので
オ~ヶ~~~~と私達も親指を立て、恥ずかしいやら申し訳ないやら。
きっとふたりは遠くから見るとただならぬ2体が浮いているように見えたのかも^^;

さてさて、久し振りの海遊びにはしゃぎ過ぎたので、ダイニングで休憩することにします。


ちなみに海中の写真は“水中でも写ルンです”を使って私が撮影しました(^O^)
普段はモニター撮影に慣れているし、久しぶりにファインダーから被写体をのぞき、しかも海中とあらば
きっと写真の隅の方に魚の半身しか写っていないのでは?と思って現像に出してみたら、結構写ってたーー

海の透明度や海水魚の美しさは伝えきれないけど、写っていただけでウレシイ(*^^)v