
今日は空手の県大会で姫路武道館へ行って来ました。
例年は5月に開催されることが多いのだけど、今年は4月。
そのせいだけでなく、4月でも今日は特別寒かった(>_<)
年に一回、姫路武道館までの道を歩くのもかれこれ10回目なのに
電車を降りてから、初めての道を歩いてみました。
さほど近道ではないけど、のどかな川沿いの道。

今年の選手宣誓はうちの空手教室の選手2人が任命されました。
ご姉弟なので息もぴったり!
感謝の気持ちを忘れず、東北地方で頑張っている仲間達に恥ずかしくないよう
正々堂々と闘います、と立派に宣誓されました。
今年は行く前からいつになく私のテンションは低かったのです。
最近夫が忙しかったせいもあって、空手教室の熱があまり伝わってこなかったことと
色んな事情で練習不足が表れている人の話などを聞いていると、つい・・
もちろん私の知らない部分で目標を持って懸命に励んでいた人もたくさんいたはず。
それに自分の息子だってかつてはそうだったじゃない。
空手が全てじゃないんだから、勉強も部活も大いに頑張って
今持ってる力を出し切ることが大切。
栄冠は空手に集中して頑張って来た人に渡ったとしても。
画像は審判をしている夫の後ろ姿。

行きは急いでいたので目もくれなかったけど、帰りは菜の花や

シラサギに気づきました。
普通電車から特急に乗り換える駅のホームで、温かい缶コーヒーを買いました。
横並びのシートじゃなく、ボックス席みたいなシートの電車だと
旅モードになって、ドリンクを飲んだりお菓子をつまんだり出来てしまう私。
缶コーヒーを飲みながら~のどかな景色を見ながら~こっくりこっくりしながら帰って来ました。
コメント