
夜ごはんは参鶏湯かタッカンマリをと考えていました。
食事の後で観劇の予約をしているので、時間のかからない参鶏湯の方へほぼ傾いていたかな。
ひとりショッピングを終えた娘と合流すると
前に韓国の友達に連れて行ってもらった参鶏湯のお店を見つけたよ!と嬉しそうに言うので
そこへ案内してもらうことにしました。
「栄養センター」というお店で、以前に彼女が行った時も殆どが現地のお客さんだったそうです。
日本語メニューはないけれど、日本語で添え書きされているものがあったので困りませんでした。
そう言えばガイドブックにも目立って紹介されていないような気がします。

念願だった参鶏湯♪ 3人でふたつ注文しました。
参鶏湯は韓国では夏こそ夏バテ防止のためによく食べられるそうです。

お箸でも簡単にほぐすことのできるほど柔らかい鶏肉。
中にはもち米、なつめ、高麗人参、栗などが詰められています。
このままで頂くとかなり薄味なので、塩を足して好みの味にしていきます。
初サムゲタンで他のお店の味を知らないのですが
朝のお粥と同じく、こちらも体に優しいお味で美味しく感じました。
キムチは珍しくカクトゥギのみ。
白菜のキムチが出てこないこともあるんだねぇと話しながら完食しました。

娘のリクエストでチキンを1人前注文。
表面がカリっとして脂を落としているので、胸焼けすることのないチキンでした。
中がもう少しジューシーな方が好みだったかな・・
韓国の人はチキンが好きだそうです。
味はとてもシンプルで、スパイシーでもないのですが(ちょっと塩をかけたくなるくらい)
皆さんとても美味しそうに食べておられます。
隣のテーブルにはチキンだけを注文している常連のおじいちゃんもいらっしゃいました。
ごちそう様でした~♪

お腹も満足し、観劇するまでにまだ時間があったので明洞を少し歩くことに。
歩くとソフトクリーム屋さんにぶつかりました。

これこれ!長いソフトクリーム、食べてみたかったんです♪
お腹がいっぱいなはずだけど、別腹でいきます!

店内でも頂くことができるので、中に入って行きました。
この風景、いったい何だと思いますか?
メッセージの紙で埋め尽くされている壁~天井です。

娘はバニラ+チョコレートのコンボ。母と私は抹茶+ヨーグルトのコンボ。
ヨーグルト味がさっぱりしていたので、ぺろりと食べることができました。
店内ではインスタントラーメンやパッピンスを食べている現地の高校生やカップルもいました。
ラーメンは鍋ごと運ばれて来て、鍋から直接食べるんですね。
日本ではあまり行儀の良い食べ方とは言えないけど、ちょっとやってみたい衝動に駆られ
翌日この一人用の鍋をスーパーで2つも買って帰るのでした(笑)

お店のお兄さん達。赤いTシャツが可愛い。
これからJump公演を観に行きます。
コメント