
先週 娘と三宮へ行った日、お腹を空かせた娘を連れて洋食屋さんへ行きました。
こちら「洋食の赤ちゃん」。
この昭和な雰囲気が漂うレトロな店構えを見て、娘はちょっと腰が引けた感じでした(笑)

サンプルを見て少し気持ちを取り直し(だって好きなものばかり♪)
お店に入り、高いコック帽をかぶってる本格的なコックさんの姿を見て
美味しそう♪と確信し

店内はどこまでもレトロだけど
先客さん達が美味しそうに食事を楽しんでる様子にますます期待が膨らみ

ランチは終日しています という太っ腹なひと言で、ふたりともエビフライもハンバーグも
楽しめるお得なランチ(1300円)を頂きました。
思わず「お子様ランチ」を目の前にした時の子どもの気持ちがよみがえります。
エビフライはサクッとして、ハンバーグは柔らかく、付け合せのスパゲティは
お子様ランチ風で、薄味のポテトサラダは箸休めにちょうど良く、マイルドなマヨネーズも
懐かしい風味でした。
ただ、お店の雰囲気や器や眺望やサービスなどを含め合わせると安くはないな・・と思いました。
(スープがついてて欲しかったなぁ。。。欲張り?)
昭和24年創業だそうです。私よりもひと回りも大人の「洋食の赤ちゃん」
こういう老舗洋食店が神戸の洋食屋さんを引っ張ってきたのでしょうね。
+++
最近、お昼に再放送されてる韓国ドラマ「天国の階段」が楽しみのひとつです。
大ブームの時には見向きもしなかったのですが・・
ウィンクやらキザなセリフやしぐさに、そして現実離れしたシナリオに
「ありえん、ありえん」とひとり反応してる時点で、もう抜けられなくなっていました。
コメント
コメント一覧 (4)
ぴぃちが喰いついた音(爆)
{るりばな} 天国の階段 {るりばな}
そおか そおか やっとハマッタか{超びっくり}{笑}
モー これでもかー!!て、いうくらいの展開で突っ込み所満載だし(笑)
記憶喪失あり、失明あり、事故死あり、病死あり、・・・韓国ドラマの王道だけど
観だすとクセになるっしょ~{グッド}
流れてる曲もイイのよね~{ルンルン}
ソンジュがチョンソを追っかける時・・ (もお、逃げすぎ!!{ダッシュ})
テファお兄ちゃんがソンジュを想う場面・・ (もお、切なすぎ~{涙})
あんなに男の人達がぼろぼろ泣くドラマ観たの初めてだよ
あの涙のソンジュお兄ちゃんで、グォン・サンウが好きになったんだもんね{ラブ}
(なのに、娘達はD・ドラゴンの鈴木拓にそっくりだっていうのよー{怒})
やっぱ、韓流の男優さんの中では彼が一番好き{ラブラブ}
と、いっても「天国・・・」のほかは「恋する神父」しか観てないんだけどね~
<小>なんで、チェジュウと結婚しなかったんだー!!(笑) </小>
sono1019
が
しました
こういうセットメニュー大好き。
我が家はファミレスとかが多いですからね。。
「天国の階段」以前、土曜日の日中にしていて
ハマりました。
あまり韓流ものは見ないのですが、
必死に見てましたね。
sono1019
が
しました
えっ{超びっくり} 今日現在はまだ記憶喪失(そして記憶が戻ったところ)
しか起きてないのに、まだそんなに色んなことが起きるの{なんで}
そりゃ、大変だ{汗} そして韓国ドラマの展開の速さに驚いた{わお}
はしょり過ぎでしょ{汗}って突っ込んだよ(笑)
前にもぴぃちの好きな韓流スターの名前を聞いたことがあったけど
その時は私が殆ど韓流スターの名前を知らなかったのでピンと
来てなかった。一番はグォン・サンウだった{はてな} そっかそっか。
じゃあ、今度からそういう目で見てみよう(笑)
来週からは再放送のオンタイムで観れない日もあるので、
録画して観なくちゃ{テレビ}
sono1019
が
しました
まさに大人版お子様ランチっていう感じで、何歳になっても
こういうの、いいよね。
天国の階段、まゆちゃんもハマッタか{風呂}
ハマルよね。初めから観ると、余計にハマル。
途中からだとあまりの展開の速さについていけないんだよね。
sono1019
が
しました