空手の試合の帰り、夫とご飯を食べて帰りました。
京橋を経由して帰る時、ふと亡くなった義母のことを思い出しました。

夫の実家は京阪沿線にあるのですが、両親がふたり揃ってお出かけした帰りは
よく京橋のショッピングモールのどこかにあるお店に寄って夕飯を食べていたようです。
たまーに私が様子伺いの電話をすると、ふたりで出かけた話や食事をして帰ったこと、そして
「お父さんはそこで一杯だけビールを飲みましたってお義母さんがよく話してくれてたよ」
と、そんな話を私は夫に初めてしました。

結構、夫の知らない「義理の母と娘の話」ってあるんですよね(笑)




少しでも家の近くまで帰って来て食べる方が落ち着くだろうと思って
とりあえずJR環状線に乗って大阪まで戻って来ました。
阪神百貨店の地下にあるフードテリア・・と言うよりも食堂街と言った方が
ぴったりな雰囲気のその名も“ごはんや旬”で食べて帰ることに。

煮魚定食やおでん定食などを食べている人もいて、どれも美味しそう♪ 
しかもお値段が安いのです!画像の豚ヒレかつ定食も761円です。
これで大阪のデパ地下だから驚き。
年齢層も高く、その時は私達でも若い方(笑)
「私らもこういうお店が似合う歳になったってことよね」と夫と話しました。

空手の審判でひと仕事やり終えた夫には、生ビールを1杯サービス(笑)
娘は友達の家でたこ焼きパーティと言ってたので
息子にはデパ地下で彼の好きそうなお弁当を買って帰りました。

+++++

今日は全国的に少し冷えているようですね。
平日休みがあるのも今週で終わりなので、時間のある間に本格的に冬支度をしました。
+毎度おなじみですが、ホットカーペットを出してテーブルの高さを低くして冬仕様に。
+ソファにフリース地のチェックのカバーをかけました。
+分厚い方の掛け布団にカバーをかけました。

【以上、今年の冬支度の覚書】