スイーツ解禁の先週末、リクローおじさんのチーズケーキと
同店のドーナツを初めて買ってみました。

チーズケーキはいつものお味。レーズン入りのふわふわスフレ♪
6等分に切ったけど、1/6では物足りないので、この次からは4等分にしよう(笑)
ドーナツのお味は・・・パン屋さんのドーナツ以上、ドーナツ専門店未満って感じかな?

+++++

今日から娘、空港店のバイトがスタートです。
昨日までは別の店舗で研修中の身でした。
そちらにも男女問わず、年齢問わず、色んな学校の知り合いができたので
段々居心地良くなりつつあったみたい。

気心が知れてきた店舗を離れて
一度は空港という場で働いてみたかった初心を取り戻して、今頃がんばっているかな。
休憩時間は飛行機を見ながらぼーっとドリンクでも飲めるかなぁと期待していましたが
空港にセルフのさぬきうどんのお店があった名案を思いついたようです。
やっぱ、食い気かな(笑)

夫が昔話をしていました。
彼是30年ほど前のことだけど、自分がバイトをしていた時の仲間で
北海道一周旅行の為に資金稼ぎをしている仲間がいて
(当時はペットボトルなんてなかったから)1本の缶ジュースを買うのも我慢していたって。

そう言えば私も結婚前は住宅資金を貯める為に節約生活を心がけていたので
飲み物は職場のインスタントコーヒー、間食なし。(←そりゃ痩せてたはずだ)
お小遣い帳の支出欄に0(ゼロ)と記入するのが生き甲斐だったっけ(笑)

物や情報にあふれているこの時代
何かを我慢するというのは昔以上に困難なことかもしれないけど
やっぱり最優先したいことは何か?と考えて、その為にはある程度のことは我慢したり
犠牲を払うことは覚悟することも必要だと思う。
そう言いながらも娘は今日も軽食代を親から借りて出かけて行きましたが・・
どこか甘いんだな・・この親子も、この時代も。

その娘、この冬には海外で留学メンバーと再会する目的があるので
ちょっと過密なスケジュールを入れてるようですが
体を壊さない程度にやってもらいたいものです。