

今日は、夫の空手教室が練習場所をお借りしている施設の秋の祭典に出かけて来ました。
参加するようになって3年目。
朝からいろんな催しものやステージが行なわれていた中で
私が見せてもらったのは“ママゴスペル”と“ダンス”。
ママ達の足元で何気にリズムに乗ってるちびっ子達の可愛いこと♪
小さい子のジーンズ姿って可愛いですよね。(チンパンジーみたいで・笑)


若い人のダンスもカッコよくて素敵で
この次に演舞をする我らが空手マン達は思わず出番を忘れて鑑賞するところ(笑)

昨年の主役は子ども達だったけど
今年は運動会や、運動会の予備日と重なってしまったので
先生方や大人の練習生だけで形成された基本と形と組手の演舞。
参加者の年齢の合計は11人で600歳だそうです。
合計する意味がわかりませんが、なぜだか足してみたくなります(笑)
「生涯学習 秋の祭典」にふさわしい熟年の演舞ではありませんか。


向こう側が我が夫です。やられ役ですね。
昔から息子と闘いごっこをする時に倒れるのがうまかったわけです。
冗談はさて置き、71歳になっても素晴らしい背筋のY師範。
生涯学習するということはこういうことなんだなと思わせて頂いた今日の熟年パワーでした。
ケガなく無事に演舞し終え、とりあえずホッ=3=3
この後、近くのサイゼリアでみんなでにぎやかにお茶をして帰りました。
あ、一部、泡の出る飲み物の方もいらっしゃいましたか(笑)
コメント
コメント一覧 (6)
やぁ、カッコいいですね~、Y師範とS支部長(ヨッ、ぶうちゃんの旦那さま~){超びっくり}
もう、ぶうちゃん、惚れ直しちゃったでしょ、デショ~{ラブラブ}
49歳のだんなさま、そして71歳の師範、共にこうありたいというお手本の様な方々。
何かを学ぶ謙虚さ、美しさを見た気がしました{キラリ}
これからも頑張ってください、S支部長、Y師範、そして空手マン全の方々。
>参加者の年齢の合計する意味がわかりませんが、なぜだか足してみたくなります・・
ハハっ{笑} 確かにそうですネ。
よく年齢たして「合計OOO歳{びっくり}」ってあるけど、ある意味可笑しい、面白い{YES}
sono1019
が
しました
ジムでも、若めのお母さん世代、おじいちゃんおばあちゃん世代の方の
欠席(大げさ…)がところどころ、って感じでした。
子供が小さくても年齢を重ねてもこうして勉強されてる方が
多いのですね。
私も、運動系と音楽系は、形は変わっても長く続けたいと思います。
私、sonoさんの夫婦で一緒に行動できるというのが羨ましいです。
うちは共通の趣味も楽しみも…<小>ほとんどない</小>
sono1019
が
しました
実はしばらく前から50肩で腕が上がりにくいので
そっちの方が心配で{汗} 伺うところによるとY師範も50肩を
71歳まで引きずっておられるとかで{わお} でも空手をしている
時は痛みを忘れるんだって。すごいよね。
何歳になっても学ぶ気持ちを持ち続けることが大切なんだろうね。
学ぶ、教えて頂くということは、常に謙虚な気持ちを持ち続け
感謝の気持ちを忘れないってことなのかな。私もそんなふうに
生涯暮らしていきたいな{ふたば}
今日になってブログを見たら、仰向けに倒れてる夫の
画像が何か忍びなくて・・削除してしまったわ(笑)
sono1019
が
しました
良いことよね{パチパチ} 私も常々思ってました。
ひとりで出来る楽しみ、ふたり(夫婦や親子)で出来る楽しみ、
大勢でできる楽しみ・・・これがあれば、豊かな老後が送れる
かなぁって。老後に楽しみの芽が出るように、そして今も楽しめる
ように、今はせっせと働いて種を撒く時期{ふたば} そろそろ育って
きているのもあるかな~?
昨日、皆さんとお茶しているときに、パパさん練習生さんに
心配して頂いたよ。
「S先生は空手に費やしてる時間がかなり長いですけど、大丈夫ですか?」って。
「それは家庭が円満かどうか?っていうことですか(笑)」って笑ったわ。
「夫婦、家庭の危機ですよ」って答えればよかったかな(爆)
sono1019
が
しました
画像が何か忍びなくて・・削除してしまったわ(笑)・・・
愛の溢れるコメントだけど、笑った~(笑)
実はゆうべ寝る前に、その貴重な画像見たのよね{スマイル}
真面目に「やられ役」を演じてるパパも微笑ましくて好きだよ~{ラブラブ}
今度の画像も っくんを彷彿とさせて(表現反対か?)ヨイけどね~{ラブ}
家庭の危機を心配してもらったんだね(笑)
危機だったら、奥さん見にこないって~{ラブ}
<小>夕飯時に、サイゼリアのメニューのベスト10を食べるというテレビ番組を観て
「サイゼ」に食べに行こう!!と盛り上がった、運動系でも音楽系でもない(笑)
食欲系の夫婦でした{パスタ}</小>
sono1019
が
しました
イヤ、本人的には愛と言うよりも、真剣にやってる{ねずみ}さんを茶化して
私は悪い嫁でした{ショック}と懺悔の気持ちだったよ(笑)
子どもがまだ小学生だったら、金土日と空手三昧の生活は
夫婦喧嘩の火種になったかもしれないけど、今はもう
家族それぞれが円満にバラバラ生活してるからねぇ。
{ねずみ}さん、ラッキーでしたわ{ピース}
食欲系の夫婦、それも良しだよ{グッド}
sono1019
が
しました