
今日は実家へ行ってました。
母の職場のことやらでちょっとした心配事があったけれど
母の顔を見て話を聞くと不安も解消。
顔を見て話すって大切ですね。
サクラもとっても可愛かったです。
たまに胃液を出したりすることがあるので
「この子はあまり丈夫じゃないのかも。。」と、母は気にしています。
人間、何歳になっても心配事は尽きないんでしょうかね。
それが生きてる証なのかな。
上の画像は帰りの電車の窓から見えた沈みかけてる太陽。
太陽を見て、今日は仲秋の名月だったと思い出しました。

夜になってベランダから見えた満月。
う~ん。。私の性能の悪いデジカメではまんまるお月様には写らないなぁ(汗)
娘が留学中に落として壊したデジカメが、もうすぐ修理から戻ってきます。
その間、臨時で購入して娘が使っているデジカメが私のデジカメになり
そうしたらこの古いデジカメを母にあげようと思います。
サクラの写真とか、散歩中の風景とか、写真を撮る趣味が増えたら
また楽しいかなぁ・・と。
コメント
コメント一覧 (2)
あれこれ想像して不安をを募らすより、顔をみて話すってのが一番だよね{スマイル}
聞いてもらうだけで悩みや不安の半分は軽くなるものね
娘の顔を見るだけでも安心できるし{ラブラブ}
うちの「怒れる」(笑)バイト娘、昨日の昼に突然電話してきて
「マジ、腹たったー!!{怒}」と、バイト中、何やら腹の立つ事が
あったみたいで、とうとうと捲し立ててたよ{笑}
「あまりに腹が立って、誰かに聞いて欲しかったー!」らしいよ(笑)
母はメールの配達中、自転車を止めて拝聴させて頂いたよ
あれで、少しは落ち着いたのなかぁ(笑)
「あんた、顔に出たでしょう?」
「い~や、ちゃんと笑顔(引きつってたりして~)で対応したし!」
(て、ほんまか?{笑})
ちょっとは大人に?なったか?(笑)
sono1019
が
しました
そうそう。想像力は人間の持つ才能のひとつでもあるんだけど
マイナスに働くと不安を募らせたりと最悪な事態を招く場合も
あるんだよね。会って顔を見ると、思ったより元気そうだったり、
思ったより状況が悪くなかったりということも多々。
世の恋人達、家族、身内、お友達・・・可能な限り顔を見て
コミュニケーションしましょう!(笑)
{雪}ちゃん、母に電話をしてくるくらいだからよほどのお怒り
だったと見えるね。時には母は子どものゴミ箱にもならねば
ならないってね(笑) 顔で笑って心で泣いて・・・そんなことも
覚えていくんだね。
かーかーのこと、ありがとうね。不安解消したので大丈夫だよ。
sono1019
が
しました