
頂いた松茸。
この時季なので韓国産ですが、とても大きな傘の松茸です。
1日目は焼いて。
2日目はお吸い物で。
3日目は松茸ご飯で頂きました。

こちらも頂き物の小豆島産の生醤油。
冷奴などの時に使わせてもらってます。
もちろん焼き松茸のときも。
ひと足早い秋の味覚を楽しみました。
我が家の美味しいものは全て頂き物の恵みです(笑)
+++++
つい先日、住宅金融公庫から借りていた中古マンションの20年ローンが完済しました。
この中古マンションに越して来たのは20年前の敬老の日。
娘がお腹の中にいました。
まだ荷物も少なかったので、身重だったけど小さな荷物は少しずつ自分で片付けました。
時々、畳の上でごろんを横たわり、自分と赤ちゃんの体をいたわりながら。
あれから20年。長いようで短かった20年。
お腹の中にいた娘も20歳目前になり、海外留学するまでになりました。
20年目のローン完済も、娘の成長も感無量です。
少しだけ肩の荷が降りたかな。
いや、まだ小さな銀行ローンがあと10年と
我が家には息子があとひとり。
まだまだ肩の荷を降ろすわけにはいかないんだ。
父ちゃんも母ちゃんも頑張らなくちゃね!
ところで世間では常識なんでしょうが、ローンが完済したからと言って
それを示すような通知は何も届かないんですね。
私的には、「完済、おめでとうございます!」とか「完済、お疲れ様でした!」
って感じなんだけど(笑)
誰も言ってくれないから、夫婦ふたりで労い合っています。
借りる時には色々と厄介な手続きがあったような気がするけど、
終わる時はフェードアウトするかのごとく、ひそかに終わっていきました。
こんなもんですね。
コメント
コメント一覧 (6)
我が家は車のローンぐらいしか経験が
ないので・・・。
マンションを買った友達がよく
「いっこも減らへんわ~」なんてボヤくのを
聞きます。
年齢的に今から組むローン払えるのかしら・・・。
マイホームの夢は遠いです。
最初は家を買う気はなかったんです。
こんな事なら引越し2回もしなきゃよかったと
後悔してます。。
3軒分の敷金や引越し代で頭金の額ぐらい
いきますからね。。。
sono1019
が
しました
ローン完済おめでとうございます{キラピンク}
我が家も、あと2年くらい住宅ローンがあります。
完済しても、何の通知もないんですか???
借りるのも初めてなら、返し終わるのも初めて。
知りませんでしたぁ・・・・。
「長い間、ご利用ありがとう」くらい欲しいですよね(笑)
りっぱな松茸でお祝いですね{祝}
sono1019
が
しました
そうか~特に通知は来ないのね…お知らせハガキくれてもよさそうなのに(笑)
20年、長いようであっという間ですね。
20年後は、もう初老といわれる年になってるけど、
今からなら、何かを始めても遅すぎることはないはず。
…ということで来週からウクレレのレッスンです{笑}
<小>メッセージありがとうございます。
ホントにうれしいです。もう、飽和状態の脳ですが、何とか
詰め込んでいかなくちゃ。がんばります!</小>
sono1019
が
しました
実際のところどちらが良かったのかいまだにわからないよ。
だから、子どもにもどうアドバイスしてあげようか迷うところ。
固定資産税や修繕積み立て金やらで、ローン以外にも
結構お金がかかっているけど、もし借家だったとしても
その分のお金が貯まっていたかな?と考えると・・・
多分うちの場合、車を買い替えたり海外旅行に行ったりして
使っていたような気がする{げっ} しっかり貯めておける人は
借家時代に貯蓄できるんだろうけどね。
sono1019
が
しました
20年の間に夫の会社も山あり谷あり。
2度ほど、ボーナス月の支払いが苦しいこともありました{汗}
>「長い間、ご利用ありがとう」
↑ほんと、そうですよね。ほんとに支払いが完済したのかなぁ・・
と不安になってしまいます。この分を貯金に回してハワイ旅行を
と楽しみにしていたんだけど、しばらくは教育費にお金がかかり
そうです。うまく行かないもんですね。
sono1019
が
しました
いいないいな{ラブ} 私もウクレレに興味津々なんです。
ブログ楽しみにしてます♪
仕事&ウクレレ・・・始まる時って重なるもんですよね。
そういう勢いのある時なんですよ、Lanaさんにとって今は。
私は何か今、終わる時みたい(笑)>仕事&ローン&留学。
まぁ、悪いことばかりじゃないからイインダケド。。。
sono1019
が
しました