

お好み焼き、焼きそば、たこ焼き

最近、塩焼きそばも気に入っている。
時間のない時や週末は、焼きそばが定番。
上の画像は、「鶴橋 風月 焼きそば」。
野菜をたっぷり入れて焼いてみた。


豚肉・もやし・白ねぎでシンプルに
焼いてみた。カルビ肉だったらもっと
牛角さんに近づけたかなぁ。
塩ダレって、作っておくと色々使えるみたい。
**********
いよいよ明後日1/30から2/8にかけて、娘の入試が
始まります

ね。今日と明日は学校を休んで受験に備えています。
(だって娘の高校・・教室に暖房器具がひとつもなくて、
震える寒さだそう

進学する大学を最終的に決定するまでは、合格でも
不合格でも、騒がず静かに見守ろうと思います。
ブログに報告できるのは2月中旬過ぎかな。。

ポチッと応援してやって下さい


コメント
コメント一覧 (8)
風邪をひかないように、当日存分の力が発揮できますように。
sono1019
が
しました
美味しそう~~~~^-^食べたいよーー!!
そして・・ついについに受験が始まるのねーーー!!
体調万全!!そして・・・おもいっきり楽しんで来てね~~~^^
ぶ~ば~も応援してるからねーーー!!
sono1019
が
しました
何とかここまでは風邪・インフルエンザにかからずに
来れました{ため息} 親も風邪をひかないように用心した
お陰で、私もこの冬は風邪知らずです(笑)
sono1019
が
しました
試してみて下さいね。
受験・・ここまで来たら、返って気がラクになった
みたいです。今は大学生になった後のことばかり
考えてて、オイオイ{汗}って感じです。
sono1019
が
しました
{雪}の学校は暖房は入ってたんだけど、風邪ひいてしまったよ{げっ}
{さる}がひいて、母が熟成(?)した強烈な風邪だったから避けられなかったか{ため息}
金曜、土曜と病院に行って、今日も休んでるけど、明日もお休みかなぁ・・
なにしろ、外はもうウソっていう位の吹雪で、あっという間の銀世界~{結晶}{結晶}{結晶}
そっちも降ってる?
何もこの時期に~と思うけど(いや、この時期だからの雪なのよね~)
明日の朝あんまり積もりませんように{パチパチ}
だって、おばちゃん初(今年の)出勤なんだ~もん{ごめんなさい}
<小>ほんま、今年は何だか病院と仲良しだワ~{NO}</小>
sono1019
が
しました
鶴橋風月と風月があって、混乱するんですよね。
どっちも同じお好み焼き屋さんやのに、なんでそんなややこしい名前にするんか?
牛角、色々出てますよね。どれも制覇したい私です。
今の時期、受験生、体調崩される方多いですよ。よく欠席の電話受けます。
どうぞ、気をつけてくださいね。
sono1019
が
しました
気にしている頃かなぁ{腕時計}
>暖房が入ってなかったのー{なんで}
なんぼ県立高校とは言え、今時信じられないでしょ{なんで}
私達が子どもの頃だって、教室にはストーブが1台あって、
休み時間になるとその回りにみんな(主に女子)が集まって
おしゃべりした思い出があるのに{火}
なんぼ温暖化とは言え、このご時世に暖房器具のない教室で
震えながら授業を受けてると聞いてビックリしたの{げっ}
アスベストやらで体育館の補修工事にお金がかかったとは
言えね・・・ちなみに夏は扇風機4台がフル稼働。
風邪、お大事にね。とりあえず決戦の日に体調を合わせる
のが、最高のアスリートだから{グッド} うちは、その決戦が
明日と明後日なの。その後の試験は運試しみたいなもの
だから(笑)
sono1019
が
しました
そうなんですか{はてな} 知らなかったですぅ~{りんごちゃんNG}
大阪王将と京都王将みたいなもんかなぁ(笑) 消費者に
とってはどっちも同じにしか見えないんですけどね。
受験生は自分の風邪にも気をつけるけど、周りの人に
うつしてはいけないと気を使って、ちょっとでも風邪気が
ある時は学校や塾を休んでしまうのかもしれないですね。
換気が悪くほこりっぽい息子の塾、あの中で風邪を
ひかないのが不思議なくらいです(苦笑)
sono1019
が
しました