今回の旅行で体の衰えを感じたことのひとつに、『時差ボケ』
前回のハワイ旅行の時は、初日の夕食時にてきめんに時差ボケ症状が
出始め、せっかくのステーキを食べながら瞼が下がってくる状態だった
到着の夕飯はご馳走はやめて、バーガー程度が良し
と教訓に。
ところが今回、ハワイに到着した日は覚悟していたわりには意外に平気
良かった~と喜んでいたら、2日目の夜にボケ始めてきたのです(苦笑)
疲れているのに寝つきが悪く、寝ても眠りが浅くて何度も目が覚めてしまう。
偶然か、夫も同じような状態だったらしい。
そして帰国後、当日よりも翌日や翌々日の方が妙に眠い~
夫など今日は夕方から食事もせずに24時までぐっすり。
筋肉痛と同じで、歳とともに時差ボケも1日置いてから出るのかなぁと
妙に納得し合った今回の旅行でした

ポチッとよろしくね


前回のハワイ旅行の時は、初日の夕食時にてきめんに時差ボケ症状が
出始め、せっかくのステーキを食べながら瞼が下がってくる状態だった

到着の夕飯はご馳走はやめて、バーガー程度が良し

ところが今回、ハワイに到着した日は覚悟していたわりには意外に平気

良かった~と喜んでいたら、2日目の夜にボケ始めてきたのです(苦笑)

疲れているのに寝つきが悪く、寝ても眠りが浅くて何度も目が覚めてしまう。
偶然か、夫も同じような状態だったらしい。
そして帰国後、当日よりも翌日や翌々日の方が妙に眠い~

夫など今日は夕方から食事もせずに24時までぐっすり。
筋肉痛と同じで、歳とともに時差ボケも1日置いてから出るのかなぁと
妙に納得し合った今回の旅行でした


ポチッとよろしくね


コメント
コメント一覧 (6)
どこでもいいから、私もどっか行きたいよ~~{飛行機}~{飛行機}
へぇ~、時差ボケも筋肉痛と同じ感じでやってくる様になるんだぁ
今日はどうですか{はてな} だいぶスッキリですか{はてな}
ところで
娘、土・日に文化祭&アートライブと称する、CG&音楽&ファッションショー&劇ミックス様の舞台があり、
娘はCG担当で
連日5時起きの{晴}20時帰宅{月}がずーっと続いておりました。
今日は、その後片付けのみの登校で久々に早い帰宅の娘に
私は嬉しくって{ルンルン}娘にハエ取り紙の如く半日まとわりついてました
(娘の迷惑顧みず{ぶた}{ラブラブ}{うさぎ}{汗})
ここのところ、プチからの巣症候群様になってた私
(でも、基本元気ですからご心配なく、時々ちょっと寂しくなっててスネてるんです
その反面、勉強に今までより長く時間を費やせて嬉しくもあり、なので)
子供の成長で、親の私達の時間の過ごし方も変わってくるなぁ
と感じる今日この頃のぶうでした。
そっか、娘ちゃんはスネてるママを尻目に高校生活をエンジョイしている様子、結構なことじゃな~い{パチパチ}
うちなんかひどいもんで、部活帰りに塾へ行くから、帰宅が22時を回るんだよ~{腕時計} もうすでにOLのような生活リズムです{汗} ぶうちゃんだったら耐えられないかもね(笑)
これって、結構辛いですよね・・。
わたしは日本→ハワイの初日が辛いです{汗}
sonochanさんも仰るとおり、いつも晩ごはんの頃になると、
頭がくるくると回ってきます(苦笑){爆弾}
でも帰りハワイ→日本では時差ボケ経験がないんです{グッド}
その理由は分かってて、わたしいくら眠っても、いくらでも寝れる体質なんです。帰りの飛行機では疲れ果てて大概ずーっと熟睡。
そしてお昼頃家に戻って、片付けとかして夜から朝までずーっと熟睡。
これで翌日から、もうスッキリです(笑){アップ}
ま、わたしゃ 年中ボケじゃけど~(笑)
で、今日は少しは戻ったのかな? 普通ボケくらいには(笑)
仕事があるから、ボケてもいられないだろうけど、今週はボチボチやんなはれ~{バイバイ}{ハッピー}
私も来週は8日間、朝からフルのお仕事{汗}入ったから、今から 『 夜更かし 』 の時差ボケ治さないとイカンぞ~
羨ましい~{パチパチ} 嬉しかったのは、「いくら眠っても、
いくらでも寝れる体質」に親近感が~{ルンルン}
帰国の夜はお風呂から上がるとちょっと目が覚めてしまって、
結局寝たのは2時~7時まででした。
寝る時はもっと潔く寝た方が良いのよね。次回からは心がけよっと{グッド}
昨日、今日と仕事に行って、やっとまともな生活に戻ってきたよ。
来週から8日間のフルタイム・・ぴぃちも頑張ってると思うと、私も
励みになるよ{ガッテン} 梅雨の今日みたいに蒸し暑い日は、
涼しいオフィスで仕事している方が体はラクだったりするのよね。
ぼちぼち頑張ろうね。
夜更かしの友がいなくなるのは、ちょっと寂しい{ごめんなさい}