今日は一日のんびりの日。パソコン周りのトレーの書類を片づけ、たまっていた家計簿をつけ、午後から郵便局へ。スーパーで、友人のEさんにばったり会って立ち話
子どもがふたりとも同学年なので、何かと共通の話題。次に会うのは9月の運動会かな
と言って別れた
少し前に乃南アサさんの『あなた』という本を読んだ。軽めの明るい浪人生を取り巻く悲しく切ない恋心を描いた青春ホラー・・というあらすじを読んで、yukikaと一緒に読めるかなと何となく手に取った本
ホラー小説を読んだのは初めてかもしれない。乃南さんの本も初めてだった。
ん。面白い。先が知りたくなって、読んでる内にどんどんはまって行ってしまう
yukikaはなかなか本を読む時間を作れなくて、この本を読むのはいつになるやら
それにしても気になったのは、浪人生や大学生の恋愛に対する軽さ。みんながそうではないはずだけど、このところ読む本に出て来る若い主人公達は、揃いも揃ってみんな軽い。男子も女子も。
昨今の高校生は、ノリでお付き合いを始める人が多いらしい。で、3日以上メールが途絶えたら自然消滅
もちろん、もちろん、みんながそうじゃないけど
そんな風潮が強いようだ。
私達の時代は、同級生の女の子が誰かに告白されても、「少し考えさせてほしい」なんて返事する人がいたものだ。で、周りの友達もイエスと返事するのか
ノーと返事するのか
一緒になって迷ったり悩んだりしてドキドキしたなぁ
軽いのが悪いのか、重いのが良いのか、何が何だかわからない
娘には、自分の気持ちに嘘をつかないステキな恋をして欲しいなぁと思う





ん。面白い。先が知りたくなって、読んでる内にどんどんはまって行ってしまう


それにしても気になったのは、浪人生や大学生の恋愛に対する軽さ。みんながそうではないはずだけど、このところ読む本に出て来る若い主人公達は、揃いも揃ってみんな軽い。男子も女子も。
昨今の高校生は、ノリでお付き合いを始める人が多いらしい。で、3日以上メールが途絶えたら自然消滅


私達の時代は、同級生の女の子が誰かに告白されても、「少し考えさせてほしい」なんて返事する人がいたものだ。で、周りの友達もイエスと返事するのか



軽いのが悪いのか、重いのが良いのか、何が何だかわからない


コメント
コメント一覧 (2)
ま、お{さる}はまだまだヨシ?としても{笑}
そろそろ{雪}から、なんか楽しい話が聞きたいなぁと思う今日この頃。{ドキドキ}
亀やら山やら錦やら~ {ルンルン} それも まぁ楽しいだろうけど・・
>自分の気持ちに嘘をつかないステキな恋を・・ {パチパチ}
そうなの そうなの {YES}
胸のキュンとなるような、出会いもしてほしいなと思う母ですよ。
尊敬出来る人との出会いも、あればいいなと思う母こころ。。
ちょっいと欲張りかいな~。{キラリ}
{本} 乃南アサさんの本は、「凍える牙」を読みました。
普段読んでる本は、海外ミステリーの文庫版が多いのだけど・・
NHKでテレビ化されて、音道貴子さんていう女性の刑事さんが出てくるのだけど・・
{汗}実はこの主役の「天海祐希さん」がステキだったので、本屋さんで見つけた時、思わず買った本です。
「凍える牙」とあるように、犬が重要な鍵となった(この犬がまたスゴイ{キラリ})お話でした・・ いろいろ伏線のあるお話なので語りきれない~{汗}けど スキな本です。
アサさんの青春ホラーかぁ・・ 見つけたら立ち読みしてみよ{YES}
sono1019
が
しました
{ヤシの木}リンは、{雪}ちゃんの恋話には何故かとても期待をしてるよ{ルンルン}
お{さる}ちゃんの恋話は、ちょっと冷静に聞けないかもしれない{汗}
一応、息子の幼なじみの母としては{げっ} 嫉妬あり、感動あり、色んな気持ちが入り混じるだろうなぁ。今から覚悟をしておかないと{ため息}
さすが、読書好きなぴぃち、乃南さんの本も経験済みだったね{本} お台所で立ったままでも文庫本を読んでるぴぃちの姿が忘れられない{ハッピー} 「凍える牙」、この次乃南さんの本を読むときは、是非読んでみるよ{グッド}
sono1019
が
しました