毎日その時の気分でCDを選ぶ
最近は新しいアルバムを仕入れてないので、もっぱら昔ダビングした古いアルバムばかり。今日掃除する時の気分は、何故か山下達郎の「TREASURES」
ごそごそと片付け物をする時の気分は、「ジャズで聴く桑田佳祐 作品集~白い恋人達~」
音楽効果か、今日はめずらしく掃除がはかどった
主婦業をやっていて、こんな日がたま~にある。<たまにかよ
と突っ込まないで
明日はピアノの調律に来られるから、ピアノの下の棉ぼこりを掃除してスッキリした
リビングのテーブルの足を短い物
長い物と交換して、春・夏バージョンに「低い生活」
「高い生活」に変えてみた。ついでにホットカーペットを片付けて、ウールのカーペット
綿のカーペットに変える。
靴箱と電話台の上のカバーリングを夏向きに。ついでに飾っている子どもの絵も交換した。yu●ikaとas●kiが小4の時に描いた絵。ふたりとも同じ小4でも、絵のタッチが全然違って面白いなぁと思う。中・高生になると、めっきり絵を描く時間が減って、母の楽しみが減ってしまった

そうそう、先日広島時代の友達からお電話をもらった
「ブログ、読んだよ~」って。懐かしくて、少しおしゃべりする。ブログを書いてて良かったなぁと思うのは、自分と友人との架け橋になってくれてると実感できるこんな時
親子喧嘩や愚痴っぽいことや・・自分の生活をさらけ出すなんて少し恥ずかしいけど、同じ年代を生きてきた友達が「そうそう
」と画面の向こうで頷いてくれてることもあるかなと思うと、何より自分自身が癒されている、ありがとう




音楽効果か、今日はめずらしく掃除がはかどった



明日はピアノの調律に来られるから、ピアノの下の棉ぼこりを掃除してスッキリした




靴箱と電話台の上のカバーリングを夏向きに。ついでに飾っている子どもの絵も交換した。yu●ikaとas●kiが小4の時に描いた絵。ふたりとも同じ小4でも、絵のタッチが全然違って面白いなぁと思う。中・高生になると、めっきり絵を描く時間が減って、母の楽しみが減ってしまった


そうそう、先日広島時代の友達からお電話をもらった


親子喧嘩や愚痴っぽいことや・・自分の生活をさらけ出すなんて少し恥ずかしいけど、同じ年代を生きてきた友達が「そうそう



コメント
コメント一覧 (4)
我が家はまだこたつです(汗)
絵は、ひまわりと妖精かな?季節的にもぴったりですね。リコーダーは一生懸命指を運んでいるのがいいですね。
と思ってたらカラッと暖かい春晴れ{晴}、 変なの。
そちらはどないでしたか?
久々に図書館に行ったら、ガッラガラで席選び放題でした。
受験期の、みな必死{汗}で勉強してはる若人で賑わってる図書館も大好きだけど、
今日みたく午前中のんびり空いてるのも、いつもの図書館{ふたば}っていう感じで落ち着きます。
春夏に向けて模様替えしはったんやぁ。
爽やかそうで、のぞいてみたい~。
あ~、そろそろトックリセーターしまわんとイカンなぁ{汗}
(実は夜チョット寒くって、ほぼ毎日着てるけど)
もっかいくらい戻り寒い日{雪}来るかも・・・。
もう、来んでしょうかね。
<色:#009900>>まだこたつ</色>
いえいえ、今日なんかはまだ出しっぱなしだった小型のヒーターをつけました{火} この春は時々冷えますよねぇ{ショック}
<色:#009900>>ひまわりと妖精かな?</色>
そうそう、天使のつもりのようです。幼い頃から描く絵は“うさぎ”と“天使”が好きな子でした{うさぎ} お絵描き教室の先生に、「好きな絵を描いていいけど、yukikaちゃんはうさぎ以外の絵ね」と言われたくらいです(爆)
関東地方は雨のち晴れ{はてな} 神戸地方は、曇り時々晴れだったよ{曇} でも風が強くて、桜がとうとう殆ど散ってしまいました{グズン}
図書館で勉強・・最近はもっぱらyukikaが利用してるかな。たくさんの大人の人が勉強に来てると言ってたから、きっとぶうちゃんみたいな人もいるんだろね{メモ} 私も少し勉強してみたら、子どもの気持ちがわかるかな{はてな}
<色:#009900>>トックリセーター</色>
襟元がスースーすると、何か風邪ひきそうな日がまだあるもんねぇ。もうすぐ5月って言うのになぁ。。{チューリップ}