今日は職場�Aの最終日。外出されてる全SV(スーパーバイザー)さんとマネージャーにメールでご挨拶した
マネージャーとチーフが電話を返して下さった
これでお仕事も終わりだと思うと、私の話し方が今までの業務口調ではなくて、やや近所のおばちゃん口調になってたらしく、そばにいたクルーさん達に笑われてしまう
最後にちょっと気が緩んだかな
会社がさらに大きくなっていくための設備投資に伴った人件費削減の波に乗った。辞めないという選択肢もあったのだけど、ちょうど仕事を減らしたいと希望していた折り、辞める方を選択した。上司が嬉しいお言葉を下さったので、私はすがすがしい気持ちで辞めることができる。
お仕事を教えてくれたよっこちゃん、半年間お世話になりました
年齢と共に物覚えの悪い私に根気強くつきあってくれてありがとう。すぐに私の天然を見抜いたよっこちゃんでした
娘のことでも、色々参考になる意見を聞かせてもらって、ありがとう。明日はYさんの送別会、来月の焼き鳥会でまた会えるけど、楽しい半年間でした
思えば半年前、週に2日のパート生活に緊張感はなく、娘との口げんかの中で「お母さんは何を頑張ってるのよ
」と言われた時に、一瞬言葉を失った
子育てに夢中になる時期を過ぎ、家事や親の介護に頑張っているとは言えない毎日を送っていた。正直、甘えた生活だと思い、もう少し頑張ってみたかった。
20年振りに味わうプチOL気分
苦手だった電話応対も今ではさほど恐くない
仕事の帰り道、晩夏から立春へと移り変わる季節を肌で感じることが出来た。日の長さが刻々と変わっていくことや、月の満ち欠けに敏感になることができた生活の中で、ちょっと頑張ったねと自分に言ってあげることが出来るかな
お母さんが頑張る間、家の中が片付いてなかったり、洗濯やアイロンが間に合わなかったり、食事に手抜きが多くなったり、部屋にほこりがたまったり、夕飯の後でトロトロい眠ったりしてても、目をつぶってくれていた家族に、ありがとう
お母さんはしばらくゆっくりして、また何か頑張ることを見つけようと思います。
画像は、母と食べたマールブランシュのモンブラン

マネージャーとチーフが電話を返して下さった



会社がさらに大きくなっていくための設備投資に伴った人件費削減の波に乗った。辞めないという選択肢もあったのだけど、ちょうど仕事を減らしたいと希望していた折り、辞める方を選択した。上司が嬉しいお言葉を下さったので、私はすがすがしい気持ちで辞めることができる。
お仕事を教えてくれたよっこちゃん、半年間お世話になりました



思えば半年前、週に2日のパート生活に緊張感はなく、娘との口げんかの中で「お母さんは何を頑張ってるのよ


20年振りに味わうプチOL気分





お母さんはしばらくゆっくりして、また何か頑張ることを見つけようと思います。
画像は、母と食べたマールブランシュのモンブラン
コメント
コメント一覧 (6)
ステキな方たちに囲まれた半年間だったね。{キラリ}
次へのステップのために しっかり ゆっくり 充電してね。{ラブ}
確かに母が外に出るには、家族の理解が必要不可欠{超びっくり} 感謝してま~す。{ラブラブ}
でも・・{汗} うちなんか、母さん居てても、食事の手抜き、ほこり舞う部屋、日常茶飯事ダヨ~~{げっ}
sono1019
が
しました
半年ですか。月の満ち欠け、木々の様子・空の様子・外で感じる季節の温度・・私も同じでした。家事は今も(空手を終える時間が遅い為)家族に迷惑をかけている私です。だから、これから新しい環境(仕事)やってて大丈夫かなぁ・・・と思っています。
何より一番怖いのは、「空手をする時間が無いのではないか?」という事です(笑)
しばらくゆっくり ゆったりして 休養してくださいね。
sono1019
が
しました
充電{ひらめき}の手始めに、図書館へ行きたかったんだけど、今子ども達はテスト週間で早く帰ってくるのよ{ため息} 明日からちょっとずつ部屋を片付けるぞっと{ガッテン}
sono1019
が
しました
あ、これは問題やねぇ{グズン} 空手ママが空手ママらしくある為に、ほんの少しの時間でも空手と関わっていけたら良いね{YES}
空手ママこそ、3月からは新しいお仕事で、勤務日数も時間も増えるようだから、体を大事にしながら、手を抜けるところは抜いて頑張ってね。夢を叶えることに協力して下さったお母さんの頑張りは、優しい拳斗君のことだから、きっと感謝していると思うし、旦那様や他のお子さん達も協力体制バッチリじゃないかしら{OK}
仕事に慣れた頃に、神戸で会おうね{ドキドキ}
sono1019
が
しました
お仕事だけでなく、お家の事、空手教室のお手伝い、家族のサポート、ぶうちゃんにとってすべて大切なことを、バランスをとりながら、半年間頑張りはったことを、ここに表彰しま~す{王冠}
><斜>また何か頑張ることを見つけようと思います。</斜>
すでに、ぶうちゃんは頑張りすぎるぐらい、頑張ってはります{超びっくり}
sono1019
が
しました
夫は「ゆっくりしぃ」という言い方をしてくれるけど、子ども達からは労いの言葉はないのよ{グズン} まぁ、照れもあるかな。。{はてな}
ちょうどブログを始めた頃に面接を受けに行って、今に至るまでのことを知ってくれてる友達がいてくれて良かった{YES}
sono1019
が
しました