今日のお昼ご飯は、岸和田の空手ママのブログで紹介されていた「キムチ・チャーハン」 yukikaは辛いものが苦手なので、予めそんなに辛くないキムチを買っておいた。キムチ少な目で作ると、「美味しい」と言って食べた これでキムチ鍋に一歩近づいたか 我が家は未だかつてキムチ鍋というものを食べたことがない キムチ鍋の後の雑炊が美味しいらしい、一度食べてみたいなぁ

今日は予定通り、夫にニトリ(家具・寝具などを含むホームセンター)へ連れて行ってもらった キッチンのシェルフ用の藤かごを買うのが目的。お菓子箱専用のわりと大きな籠。空のペットボトル専用の籠。細々したものを入れる籠。とりあえず4つだけ買ってみて、あとは整理しながら必要に応じて買い足そうと思う。

さっきテレビで、11日にオープンしたばかりの表参道ヒルズ建築家の安東忠雄さんについてやっていた。昨年の春休みに、母と娘の東京お買い物ツアーに出かけた時、娘が一番心をときめかせたのが表参道だった あの時、確かに表参道ヒルズは建築中だったなぁ。

私が初めて表参道を歩いたのは20歳頃。友達と東京へ旅行した時だった やっぱりあの時も娘と同じようにときめいたなぁ 娘もその内、友達と色んなところへ旅行するようになると思う。母と一緒に旅行してくれるのは、いつまでだろう 

竹下通りで、若い人で混雑するお店の中に入って行くのに気がひけて、「お母さん、ここで待ってるから、ひとりで行って来て」なんて言ってしまったことが何回かあった。あれこれ話しながらお買い物したかったかもしれない娘だけど、疲れている母の様子を見て何も言えなかったのかも 東京お買い物ツアーはもう無理かもしれないけど、またどこかへ女同士で行ってみたいと思う

画像は、お買い物ツアーに出かける新幹線の中でおやつタイム