そろそろ受験シーズン センター試験も終わったし、私立校の推薦入試の合格発表も始まったところがあるようだ。うちも昨年の2月頃からそわそわしていたなぁ 懐かしいなんて言ってられない、あと2年もすれば我が家は大学受験と高校受験が同時に押し寄せて来て、その頃私はどうなっているんだろう 

昨年の2月に、yukikaの中学校の学年だよりに忘れられない便りがあった 新聞などからの引用なのか、在校生の書いたものなのかわからないけど、あの頃、学年の先生方がこの便りを発信して下さった時のお気持ちが有り難くて仕方ない。

○○さんはどうだったの(合格したの) ○○君はと、無責任に興味を持って子どもに聞いていた自分を恥ずかしいと思った。。

「母と語る」

夜、母と話をしていました。
母は、静かな声で話しました。

なんの話かというと、
入試のことなのです。

母は、第一志望校に落ちて、
第二志望の高校へ行ったそうです。
合格発表があった日、
一歩も家から出られなくて泣いていたそうです。

だから、世間話などで
あの子は入ったとか、
この子は落ちたとか、
そんな話は、いっさいしません。

今になってみると、
あのときのことが、
ものの考え方に ひどく役に立ったと言っていました。
心のやさしさの大切さもよくわかったそうです。

いろんな人の気持ちが、
いろんな人の立場が、
少しでもわかるようになったのは
その時の体験があったと淡々と話しました。

母は受験では失敗しました。
でも、やさしさに磨きがかかったのです。
不合格を冷たい目で見ない母を
むしろ尊敬します。

その時は悲しかったにちがいありません。
人の目を気にしたかもしれません。
でも今では、
静かな声で話します。
年月がそうさせたのでしょうか。
人間の気持ちは変わるのでしょうか。
今ではそれが、
心の強さ、やさしさになっているのです。

頭のいい、
まるで失敗を知らない、
カッコいい母でなくてもいいのです。
やさしさをたたえた母が大好きです。

(略)


『私学の発表が続いています。うまくいった人、悔しい思いをした人、様々な思いの仲間がクラスに集まってきます。帰ってきた仲間の心を考えられるクラスの一員であって下さい。今こそクラスの力が必要です。』 (学年便りより)