今日はクリスマス
部活を終えたyukikaと梅田で待ち合わせてから、天王寺で私の母と合流
近鉄デパートのレストラン街で昼食を食べて、母のコートを見たり、LA SERENAでyukikaのスカートを探したりした
「気に入った物があったらパッと買いなさい」が買い物に行った時の母の口癖
母は私のことを買い物が慎重だと昔から言ってたけど、更に輪をかけたように私の娘が慎重なので驚いていた
一緒に帰宅して、夕飯はみんなで焼き肉を食べに行った。65歳になってもまだ肉をモリモリ食べられる母に感心する
日頃、話し相手のいない母が私達に会った時は、よく笑ってよく喋って食べるから、みんなで食べると美味しいと言って喜んでくれる
家に帰って母が買ってくれたクリスマスケーキを食べた
実は昨日の深夜にテレビを見ていた時、突然画面が真っ暗になった
音声は出ているのに、画像が出なくて、おまけにプ~ンと焦げ付いた匂いが一瞬した
ギョエッ、年末のこの時期にテレビが見られないのはとっても困る
出張修理は早くても私が仕事から早く帰れる火曜日になる。それまで我が家はテレビなしの生活
今日のクリスマスはまさにサイレント・ナイトだった





一緒に帰宅して、夕飯はみんなで焼き肉を食べに行った。65歳になってもまだ肉をモリモリ食べられる母に感心する









コメント
コメント一覧 (12)
クリスマス気分が高まってよかったかも・・・
危ないテレビさん、修理待ち遠しいですね。
お母様にとってもいいクリスマスを過ごせて、親孝行のご様子、こちらもほのぼのしましたよ~
sono1019
が
しました
先週は冷蔵庫が壊れて、肉さん、野菜さんは2日ほど、屋外冷蔵庫で過ごした。(冬でよかった{ため息}) なんかよく電化製品壊れるときって重なるよって聞くけど当ってるるかもネ~{ショック}
かーかーが元気そうで私もうれしいよ。{笑}
一緒に買い物{ルンルン}・・ うちのおばばちゃもよく言ってたなぁ 『 気に入ったものは迷っとらんと、パッと買いんさい{超びっくり}』 {スマイル} 私も買い物に慎重な、(母から見ると優柔不断でじれったい~)]娘だったわ{YES}
おばばちゃんもみんなで食べる時は 『やっぱり、みんなで食べるとおいしいねぇ{笑} 』 ってよく食べてくれるなぁ。 そんなときは嬉しい反面、いつもは一人でさびしいんだろうなって、ちょっと申し訳なくも思ったりもする。。(言ってるおばばちゃんはそんな風には思ってないんだろうケド・・ いやチヨットは思ってるカナ)
年末には迎えに行ってこよ{超びっくり}
sono1019
が
しました
うちも、一ヶ月位前やったっけ、
テレビ画面から突如黒い太線が誕生し、日々それが成長していきましたヨゥ。
一週間くらい「おお、今日も成長しとる、このくらいの成長ぶりやったらまあ3週間位はモツかぁ」と、毎日字幕スーパーやら、人の足元が見えなくなっていくのを、面白がって見てたら、ある日突然、画面上の1�p位を残してゼ~ンブ真っ黒~{げっ}!
やむなく電気屋さんへ
修理代予想がモノスゴ~ク高かったので{ショック}、
泣く泣くテレビ購入{テレビ}{汗}。
ひょっとして、もっと早く電気屋さんに来てもらってたら、安う済んでたのかも・・・。
でも、でも、我が家の場合、テレビないと以外にいつもより家族の会話が、エライ盛り上がったりして、それなりに面白かったですヨ{超びっくり}
sono1019
が
しました
かーかー ごめんなさいっ {汗}
sono1019
が
しました
再び写真のケーキを見てみれば・・・・。
ほ、ほんまや
仮面ライダーや・・・・。
でも、生クリームにイチゴのケーキ、私一番好きですぅ{ショートケーキ}!
い~な~、ぶうちゃん、お母さんと一緒にお食事できたり、お買い物できたり、こんな幸せなことないですネ{チューリップ}!
sono1019
が
しました
お母様とお買い物いいですね{スマイル}
うちも、母とわたしではお買い物スタイルが違いますよ。
母は後のことも考えず、その時の気分で高いものでもバンバン買っちゃう・・。
わたしはそんな母を見て育ったからか、あまり高いものは買わないなぁ・・。
一緒にお買い物に行くと、常にわたしが母を制しています{汗}
それにしても、テレビ{テレビ}困りましたね~。
まだ比較的新しいテレビなのですか?
ある程度年数が経過してると、部品がない、とか問題があるんですよねー。
うちのテレビも10年経過してしまったので(しかも酷使しているし)、いつ壊れるかとハラハラしています。
sono1019
が
しました
子ども達ってね、テレビがないとどんな行動をするかと思いきや、TSUTAYAでCDをいくつか借りてきました{CD} 昨晩のクリスマス、我が家では、滅多にCDを聞かない息子の最近のお気に入りの曲 レミオロメンの「粉雪」がず~っと流れてましたよ♪
sono1019
が
しました
16~20歳まで其処まで通学してました!近鉄は大学時代、毎日ウロウロしてたかなぁ。今はお洒落になってて たまに行くと迷子になります。
え~~~~テレビ故障~~~~!?
特番バリバリあるのに~~{汗}
そうそう、真夏に冷蔵庫が故障した時は困ったな{かき氷}それと去年の冬(1年前)ガスのボイラー故障でお風呂にも入れなかったことも(笑)ああ、色々と思い出しちゃった・・
笑い事ではない! 早く修理してもらえるといいね。
sono1019
が
しました
ぴぃちとこのテレビと冷蔵庫も{はてな} そう言えば、うちら新婚家庭じゃないから、家電製品が壊れても全然不思議じゃないのよね{ハッピー} お嫁入りからずっと一緒に働いてくれてる家電は、ゲーム専用になってるテレビと、オーブンレンジと、洗濯乾燥機の3つになってしまったよ{汗} 私も長持ちするように頑張らねば{ガッテン}
ケーキが仮面ライダー{なんで} いやっ、ほんまや{りんごちゃん}
sono1019
が
しました
会話が盛り上がる・・・確かにそうよねぇ{YES} 普段はご飯を食べる時も、みんなテレビの方に首を振ってるもんね。さて、今晩の食事の時はどんな会話に花が咲くかな{チューリップ}
sono1019
が
しました
母は昔から私や孫の服を(安いものばかりだけど)勝手に買ってくる人なの{リボン} もう娘も好みがあるから、此の頃は室内用の毛糸の靴下やあったかそうなパジャマくらいしか買わせてもらえないって寂しがってます{グズン}
sono1019
が
しました
夏の冷蔵庫、冬のお風呂・・空手ママも修羅場をくぐってきたのね{どくろ}
sono1019
が
しました