夕方ベランダに出ていると、向かいの戸建のお家からピアノの音が聞こえてくる
最近はショパンの『仔犬のワルツ』を練習されてるようだ。2ヶ月くらい前は音読みの段階だったけど、今では見事な弾きっぷり
娘も小6の終わり頃にこの曲を練習していたなぁ。あの頃は一番楽しくピアノを練習していた頃だ。上達していくのが嬉しくて仕方がないといった感じで練習していたし、聞き慣れた名曲を弾けるようになったことも嬉しかったようだ
今は部活から疲れて帰って、ほんの15分くらいしか練習できない。古いマンションなので、20時以降はピアノを弾かないようにしているから。
ベランダに聞こえてくるピアノの音色を聞いていると、小6の頃、夢中になってショパンを弾いていた娘のピアノと音色が重なる。
画像は、先日の私の誕生日に娘からのプレゼントの手帳。娘は私の好みをよく知ってくれてる♪ こんな感じの優しい風合いが大好き


娘も小6の終わり頃にこの曲を練習していたなぁ。あの頃は一番楽しくピアノを練習していた頃だ。上達していくのが嬉しくて仕方がないといった感じで練習していたし、聞き慣れた名曲を弾けるようになったことも嬉しかったようだ


画像は、先日の私の誕生日に娘からのプレゼントの手帳。娘は私の好みをよく知ってくれてる♪ こんな感じの優しい風合いが大好き
コメント
コメント一覧 (7)
ゆうべ、出し忘れてるお知らせのプリントがないか(時々あるのよ。これが{汗}) と、お{さる}の鞄をあさっていたら、懐かしい写真を発見{超びっくり}
あの公園の桜の木の下で、ランドセルを背負ったぷくぷくほっぺのツーショット写真{さる}{さる}
めちゃめちゃかわいかった{ふたば}
けど、誰にみせたんだ~~ ??
sono1019
が
しました
ゆうべ、出し忘れてるお知らせのプリントがないかと(時々あるのよ。これが{汗}) お{さる}の鞄をあさっていたら、横ポケットに懐かしい写真を発見{超びっくり}
あの公園の桜の木の下で、ランドセルを背負ったぷくぷくほっぺのツーショット写真{さる}{さる}
めちゃめちゃかわいかった{ふたば}
けど、誰にみせたんだ~ ??
sono1019
が
しました
sono1019
が
しました
うちのお嬢さんにショパンが弾ける様になる日は来るんだろうか{なんで}
小6で弾いてたっていう事、やっぱり そういうトコもyukiちゃんはスゴイ{超びっくり}
個人に移って半年。この冬初めて ひとりで発表会に出るんだケド…(今まではグループだったからね~)
一人で出る事がすっごく不安みたいなんだけど
発表会の曲{ルンルン}が決まってそれが気に入ったみたいで 取り敢えずは楽しく練習してる。…その割には遊びの誘惑に負けちゃうし、性格が結構アバウト(?!)なので もうチョット丁寧に練習して~って思ったりするんだけど・・・ねぇ~{げっ}
ちなみに 曲はギロックの『古典形式によるソナチネ』です。むか~しにyukiちゃんも弾いた記憶あるかな{はてな}
sono1019
が
しました
yukiちゃんの選んだ手帳、とっても素敵~{キラリ}
母の好みをホント~によくわかってるわぁ~感心感心{ハッピー}
こんな、チョットお友達っぽい母娘関係っていいなぁ~{スマイル}
sono1019
が
しました
>あの公園の桜の木の下で</色>
ほんとぉ{はてな} 何か、そういうのって嬉しいな{ラブ} <太>母が照れてどおすんねん </太>ってことなんだけど。。
ふたり、仔犬みたいにじゃれてたもんねぇ{いぬ} asukiが○○ちゃん・・と、ちゃん付けで名前を呼ぶのは未だに{さる}ちゃんだけだよ。照れもせずにね。
もし会って照れてたら、“あんたら、10年早いぞ”って怒ってやるぞ、おばちゃんは{パチパチ} <色:#ff0066>ふふっ</色>{ハッピー}
sono1019
が
しました
初めてのソロ・ピアノ・コンサート{ルンルン}{ルンルン} いつ、いつ{はてな} 行けたらこっそり聴きに行きたいなぁ。ダメかなぁ{涙}
<色:#ff0066>>ギロックの『古典形式によるソナチネ』</色>
弾いたことがあるかどうか、ちょっと思い出せないのだけど、ジャズを弾いてみたいとピアノの先生に話した時に、ギロックの『ジャズスタイル・ピアノ曲集』という本を練習していたことがあるよ。すごく楽しそうに弾いてた{ルンルン} 母も炊事しながら横で聴いてて楽しかったなぁ{ラブ}
sono1019
が
しました