


8/30の日記に書いた海鮮丼のお店の大将が、“ホームページを作ったので良かった見て下さい”と名刺を下さった。リンクに、「腱鞘炎を完全に治して下さった信頼できる先生」と紹介されていたのを見たのがきっかけ


整骨院で先生の魔法の手で刺激を与えてもらい、氷で冷やし、テーピングをしてもらうと、一時的にでも痛みが消えた



おまけ 整骨院って治療費が安いので驚いた



家族はアラカンの夫と私
2022年に結婚した娘
スープの冷めないところに暮らす息子
トイプードルのサクラ(15歳)
旅行が好き♡
60代は「旅すると暮らすの間の旅」が夢の形に
次はどこでひとり旅×暮らしをしようかな
コメント
コメント一覧 (8)
うちの姉妹もかかりつけの接骨院があって、何年もお世話になっています。
もちろん?整形外科にもお世話になっていますか゛、テーピングとかマッサージとか、病院ではしてもらえない治療もあるので、何かあるとすぐ接骨院を頼りの姉妹です。{スマイル}
因みにお{さる}さんは、昨年左太ももに肉離れをおこして以来、癖になってしまい、母もテーピングを勉強しました。(見るほど簡単には出来ないヨ~{げっ})
/色>・
sono1019
が
しました
この前行った接骨院の先生は、安静にして治す方法もあるけど、鍛えながら治していく方向でやって下さるので、ピアノもパーカッションもやめなくていいからってyukiは気に入ったみたい。
テーピングねぇ、yukiの手にマジックで印を書いてもらって、私がそこにテープを貼る・・・じゃダメなのかなぁ{はてな}って思った。</色>
sono1019
が
しました
試合の日、朝からテーピングすると血行が悪くなるから、直前に巻いてと先生にいわれ、困った私は携帯の写メにテーピングしたお{さる}さんの足を写して行きました。 貼ったテープの角々にパパさんがマジックで印をつけてね。{鉛筆}(笑
引っ張り加減は本人に聞きながら巻いたけど、これでいいんかい?って{汗}
/色>
sono1019
が
しました
sono1019
が
しました
>パパさんがマジックで印をつけて
みんな考えることは一緒{ハッピー}{なんで}
うちの娘、湿布を貼ってもかぶれるので、ひょっとして・・・と心配したら予感的中{びっくり} せっかくのテーピングがかゆくてかゆくて、1日半にして剥がしてしまったの、勿体無いでしょ{涙}<色:#339900></色>
sono1019
が
しました
>綺麗に手入れされたツメ
いえ{NO} その前の日がピアノのレッスンだったので、いつもレッスン日に思い出したようにツメを切る子です。
赤ちゃんの頃{赤ちゃん}、私がま~るく摘んで<色:#339900></色>やってたツメが、物心ついた頃に気に入らなくなったようで、自分でスクエアーカットに変えたyukiです。母親はこの何年かマニュキュアをぬったことがないというのに、一体誰に似たのかなぁ?って思うよね。</色>
sono1019
が
しました
すざましく洗濯で腱鞘炎になったって言ってた{Tシャツ}{汗}
sono1019
が
しました
sono1019
が
しました