IMG_1329
ひと仕事終えてきた夫と、娘と待ち合わせてバール ラッフィナートでモーニングしました。



IMG_1313
モーニングは3種類。私達はBのセット。



IMG_1317
気まぐれサラダ。野菜の種類が多く、生ハムとドレッシングも美味しく

そして画像では平らなお皿に見えますが、深さのある器はフォークでサラダを食べやすいことに気づきました。



IMG_1323
クロワッサンをひと口食べると甘みがあったのは、中にジャムが入っていました。

コロナの前はこちらのクロワッサンがお代わり自由だったそうです。今は1個55円でお代わりできます。






この日の一番のテーマは、夫と私の服を買うことでした。娘はアドバイザーとして参加。

両家の顔合わせのとき用の夫のジャケットを買いに 駅近くのお店をのぞきましたが

男性用の服はいったいどこで買えるの?!と思うほどお店がありません。

これだからお隣の市の西宮ガーデンズの方へ足が向いちゃうんだよと思いながら

私達も西宮ガーデンズの阪急百貨店に向かいました。お店の男性スタッフさんが感じが良く

ご自分の時の両家の顔合わせの話もしてくださりながら、気持ちの良いお買い物をすることができました。

夫は仕事があったのでここで解散。その後は私の服の番です。

あまりかしこまらず、優しい雰囲気のワンピースを買い求めましたが、ピッタリくるものと出会えませんでした(:_;)

娘曰く、私が好きなものと似合うものが違うところがネックだとか。

娘が、私に似合うと勧めてくれるものは私が好きじゃない、というケースもあるので

彼女の言ってることは的を得ているかもしれません。

痩せていた頃ならきれいに着れていた服が、今の体型だとイメージしているように着こなせなくなっているとも言われました。

ママはフェミニン系よりもハンサム系のデザインの方が似合うとも。

紺色なんて誰でも似合うと思っていましたが、私は似合わないそうです"(-""-)"

その代わりベージュやブラウンやカーキ色が似合うって。

こんなことも母娘だからこそハッキリ言えるんでしょうね。

結局、手持ちの服を着て行くことにしました。初めはそのつもりだったんです。

肩肘を張らず背伸びせず、買ったばかりの服ではなく、自分の体になじんでいる服を着て

自然な雰囲気の中でお会いしたいので、身の丈よりも良く見せなくていいかなって、そう思います(*^^*)