IMG_5032
「ありふれた毎日の花」 改め この9月から始めた「ありふれた毎日の道」のインスタ(非公開)ですが

今のところはこんな感じで、私が歩いた道の模様を繋ぎ合わせています。

1ヶ月やってみた気づいたことは、私は「街の中の道」というとアスファルトをイメージしていたので

全体的にグレーのパッチワークができると予想していましたが、意外に茶系の道が多いんだなぁと思いました。

これを見ただけではどこを歩いたのか思い出せないので

娘のアドバイスでそれぞれの画像の2枚目には道の先の風景を載せています。

あぁ、あのとき〇〇を歩いた時の道の模様だなと後になって思い出せるように。



IMG_5025
ところで、パッと見て何の模様に見えますか?

今日パートに行くと、いつもダジャレを言って頭の体操をしているHさんが

事務所のすぐ近くにカエルが住みついているとおっしゃるので

どんな可愛いアマガエルがいるんだろうとついて見に行くと

コンクリートの床に染み着いた色と穴が、偶然カエルのように見える模様になっているものでした。

いやぁ、床や道を見て歩いている私としては、やられたという衝撃でしたね(* ´艸`)



IMG_5029
下ばかり見て歩いているわけではありませんよ^m^

夕方のウォーキングのとき、急にパラパラと霧雨が降り始め、虹が出るか、夕焼けになりそうだなと思っていたら

本当にこんな虹が架かりました。

あいにく空はどんよりと雲に覆われていますが、予想が当たってよけいに嬉しかったです。

下を見ても、上を見ても、楽しいことのあった今日でした。