敬老の日から数日過ぎていましたが、昨日 娘が祖母(私の母)に敬老の日ランチをご馳走し
そのあと家に招待してくれました。
空いている電車に乗って大阪駅までやって来た母とホームで待ち合わせ、そこからはタクシーで集合場所へ。
2年前は地下鉄でスタスタ移動することができた母ですが、たくさん歩くと息が上がりやすくなるので今回はタクシーです。
慣れた散歩コースやいつものスーパーへ歩いて行くときはこんなことはないのに、ほんとうに不思議。
慣れない道だからとか、人混みだからとか、そういう精神的なものなのでしょうか?
中之島フェスティバルプラザウエストにある「ダイナミックキッチン&バー 響」さんを予約。
個室で、その上 向き合わないようにおかけ下さいと感染対策もバッチリでした。

高齢の母とダイエット母娘の胃袋に合わせて少なめのランチを選んだつもりでしたが

鯛めしのお代わりもし

デザートもいただいたら満腹になりました。
娘の家にお邪魔するのは2度目の母です。女3人と言うか、女三代集まってのおしゃべりは止みませんが
家にもうひとり(もう1匹)姫が待ってるから早く帰ってあげないと、と
駅のホームで電車が動き出すところまで母を見送りました。
母は2回も孫娘の家に遊びに行かせてもらったからもう十分だと喜び、敬老の日の良いプレゼントになりました。
娘と見に行きたいお店があったので2店ほど回り、またすぐに会う予定もあるのであっさりバイバイと別れました。
コメント