
夫が関東の飲み仲間に、コロナ禍でなかなかお会いできないので
白鶴さんの焼酎を贈ったお返しにと、画像の餃子を届けてくださいました。
宇都宮の餃子は有名ですからね。
最近は地元のスーパーでもたまに見かけるのですが、なかなか新しいものに手を出さない私(^^;
こんな絶好のチャンスにありがたくいただきました。

ひとつがとても大きい!王将の餃子並みに大きかったです。
すみません<(_ _)> つい王将の餃子を比較の基準にするのは関西人の悪いところでしょうか。
野菜がたっぷりであっさりしているので、大きくてもパクパクいただけます。
にんにく臭を感じなかったのですが、旨味だけを残す工夫がされているそうです。
たくさん送って下さったので、残りは今度のお楽しみです。ごちそうさまでした。
+
さてさて、明日は東京オリンピックの開会式ですね。
明日は娘が帰って来て、一緒にテレビ鑑賞の予定です。
これだけ次々に(前日まで)色んなことが湧いてくると
大丈夫だろうか?ちゃんとできるんだろうか?と、純粋に楽しめない わけのわからない状態で
ハラハラしながら開会式を見守ることになりそうです。
後日どんな感想を書くことになるでしょうか。
コロナのことがなければ、わたし本当は日本が日本らしくどんな演出やエンターテイメントをするのか
前からとても楽しみだったんです。
リオオリンピックの閉会式での東京オリンピックプレゼンテーションは大好きでした。
何回もリピートして観たものです。
希望に満ち溢れていたあの時のプレゼンのビデオを見直していると、なんだか少し切なくなってしまいました。
始まったからにはうまくいくように祈り、応援を惜しまず見守りたいと思います。
コメント